小さい頃から生き物を飼いたかったんですけど、親に反対されてなかなか実現しなかった。と、言うのも、母親は昔猫を飼っていたらしいのだが、朝起きると、その猫が鼠を捕まえてきては枕もとに置いておいたらしい。なので、母親が起きるとまず目に入るのが無残にもてあそばれた跡も痛々しい鼠達。
そりゃトラウマにもなるわな。
そんなわけで、動物は飼えなかった。
しかーし!時は流れて、私が19歳になった頃。もう一人暮らしも1年経った頃。ついに計画を実行。熱帯魚屋さん(と言えばいいのか^^;)に行き、水槽を購入。数日間水をならした後、熱帯魚を数匹購入。
ついに、私が生き物を飼った瞬間。いやー、嬉しかったなぁ、あれは。1週間に2・3日はそのお店に行き、買うことはなくともお店の人と熱帯魚の話に夢中になる。家に帰れば、餌をやり、水を替え、水草を植え、暗い部屋の中できらめきながら泳ぐ熱帯魚を眺める。至福でしたね。
で、現在。飼ってません。嫁の反対にあってます。曰く、「臭いから」。・・・そりゃねーよ。
でも世の中には便利なものがあることを思い出しました。むかーし購入したソフト「AQUAZONE」。モニターを水槽に見立てて、デジタルの熱帯魚を擬似的に飼える、そんなソフト。
実家に帰り、押入れを漁って探し出しました。インストールしました。今、この日記を書いているときでも、可愛いデジタルのグッピーは泳いでいます。実際の熱帯魚に比べれば、そりゃぎこちなかったり、色の出方がおかしかったりもしますが、それでも眺めていれば癒されます。
よい、ソフトです。

コメント