Iwamal―岩丸動物診療譚 (4)
2004年6月24日 読書
ISBN:4091850146 コミック 玉井 雪雄 小学館 1999/01 ¥530
なんで人気が出なかったのか不思議でしょうがない、傑作だと思うんですよね。知ってる人も少ないのかも知れない。
岩丸という動物専門の医師が主人公です。私が購入した理由はたしか第1巻だったと思うんだけど、バッファローの治療シーンを見たことです。内容や登場人物等全くわからない状態でそのシーンを見たのですが、その描写の素晴らしさ、静止画の限界を超えた躍動感。内容なんかわからなくても、購入してました。
実際、内容も素晴らしいです。医者の漫画の代表作は「ブラックジャック」なんでしょうけど、私の中では岩丸です。越えてます。
動物の話なんですけど、描き出されているのは人間のエゴだったり醜さだったり。もちろん、命の尊さなんかを身近な話で伝えるような話もあるのですが、小難しい理屈は全くなく、素直に悟らせてくれるような感じです。
この作者は絵を描く前に、相当動物を観察したりスケッチをしたりしたんでしょう。丁寧に、リアルになり過ぎない程度に動物本来の姿を描けているんじゃないでしょうか。ストーリーも現実にそぐわない話はなく、呼んでいく中で違和感を感じさせない。連載中はどんなに大変だったのでしょう。
そのくらい自分では大絶賛なのに、何故知られていないのかな。友人に勧めるとほぼ100%の確率で揃えてるのに。もっともっと内容の良い本が世の中に出ることを切望します。
なんで人気が出なかったのか不思議でしょうがない、傑作だと思うんですよね。知ってる人も少ないのかも知れない。
岩丸という動物専門の医師が主人公です。私が購入した理由はたしか第1巻だったと思うんだけど、バッファローの治療シーンを見たことです。内容や登場人物等全くわからない状態でそのシーンを見たのですが、その描写の素晴らしさ、静止画の限界を超えた躍動感。内容なんかわからなくても、購入してました。
実際、内容も素晴らしいです。医者の漫画の代表作は「ブラックジャック」なんでしょうけど、私の中では岩丸です。越えてます。
動物の話なんですけど、描き出されているのは人間のエゴだったり醜さだったり。もちろん、命の尊さなんかを身近な話で伝えるような話もあるのですが、小難しい理屈は全くなく、素直に悟らせてくれるような感じです。
この作者は絵を描く前に、相当動物を観察したりスケッチをしたりしたんでしょう。丁寧に、リアルになり過ぎない程度に動物本来の姿を描けているんじゃないでしょうか。ストーリーも現実にそぐわない話はなく、呼んでいく中で違和感を感じさせない。連載中はどんなに大変だったのでしょう。
そのくらい自分では大絶賛なのに、何故知られていないのかな。友人に勧めるとほぼ100%の確率で揃えてるのに。もっともっと内容の良い本が世の中に出ることを切望します。
コメント