さすがに、今日はむっとした
2004年6月25日 普通に日記選ばれること=責められること
先頭に立つこと=全ての枷を預けられること
進路を決めること=どちらを向いても非難されること
支持を出すこと=理解しようとしてくれないこと
決定権を持つこと=覆されることが前提
意識を変えさせること=・・・ムリナコトヲイワナイデクダサイ
全ての意識は本人次第
変えようと思う心も本人次第
他人の意見に耳を傾けず、楽な方へと流れて行く
意見も、提案も、行動も、所詮は「入社4年目の若造がいきがってる」
いいよ、別に
一人で先に行ってるから
声も聞こえない先まで、僕は行ってるから
ついてこれないだろ?
いいよ
あんたらは、楽なところで停滞してなよ
僕が一人いれば、会社を回す自信はあるから
先頭に立つこと=全ての枷を預けられること
進路を決めること=どちらを向いても非難されること
支持を出すこと=理解しようとしてくれないこと
決定権を持つこと=覆されることが前提
意識を変えさせること=・・・ムリナコトヲイワナイデクダサイ
全ての意識は本人次第
変えようと思う心も本人次第
他人の意見に耳を傾けず、楽な方へと流れて行く
意見も、提案も、行動も、所詮は「入社4年目の若造がいきがってる」
いいよ、別に
一人で先に行ってるから
声も聞こえない先まで、僕は行ってるから
ついてこれないだろ?
いいよ
あんたらは、楽なところで停滞してなよ
僕が一人いれば、会社を回す自信はあるから
コメント