男と女の友情が成り立つのか?そんな質問を雑誌などで見かけたことがあります。誰もが一度は見たことがあるんじゃないかな。
こんな質問に答えにくくなるのは、結婚というものを経験してからじゃないかと思います。独身であった頃、特別「友情」ということに男女の区別をしていると考えたことも、感じたこともなかったから男であれ、女であれ、気の合う人間と話したり同じ時間を共有できたりするのは、楽しいもんです。他人からどんな目で見られようが、私は気になりません。別に間違った事をしているわけではないし、やましい気持ちもありませんから。
ただ、他人の目というものは、自分の考えていることから微妙にずれていたりすることも事実です。それが原因で自分がいやな思いをしたり、相手にいやな思いをさせたりすることもあるのでしょう。
自分だけがいやな思いをするんだったら気にもしませんが、相手のことを考えると少し憂鬱です。
歳をとればとるほど、昔のようには行動できないんだなぁ。世間体っていう言葉が大嫌いな31歳です。
・・・なんだこの日記は。ぐだぐだになった。
こんな質問に答えにくくなるのは、結婚というものを経験してからじゃないかと思います。独身であった頃、特別「友情」ということに男女の区別をしていると考えたことも、感じたこともなかったから男であれ、女であれ、気の合う人間と話したり同じ時間を共有できたりするのは、楽しいもんです。他人からどんな目で見られようが、私は気になりません。別に間違った事をしているわけではないし、やましい気持ちもありませんから。
ただ、他人の目というものは、自分の考えていることから微妙にずれていたりすることも事実です。それが原因で自分がいやな思いをしたり、相手にいやな思いをさせたりすることもあるのでしょう。
自分だけがいやな思いをするんだったら気にもしませんが、相手のことを考えると少し憂鬱です。
歳をとればとるほど、昔のようには行動できないんだなぁ。世間体っていう言葉が大嫌いな31歳です。
・・・なんだこの日記は。ぐだぐだになった。
コメント