どうでしょう、そのパワー
2004年11月15日 普通に日記僕の住んでいる地方で、あるデパートが「北海道の物産展」を開催してまして。それはもう、美味しそうなお弁当やら、お菓子やら、食べ物が所狭しと並んでるわけでございます。
で、そのブースの中に「HTBグッズ」があるんです。ええ、あの「水曜どうでしょう」で一躍全国に名前を轟かせたローカルテレビ局の「HTB」です。
初日は平日でありますから、いくら「どうでしょう」でも平日ぐらいは、と軽く考えていたわけなんですが。いるわいるわ。人の群れ。デパートの7階で物産展を開催しているわけなんですが、7階から1階まで長蛇の列。さらにデパートを囲むようにして人の列・・・。
ありえねぇ・・・。
まじ、ありえねー。
開店10時ぴったりに列の最後尾に並んで、変えたのが午後2時。・・・4時間ですよ、4時間!!
ありえねー。
どうやら、隣県からもはるばる多数のファンが来ていたらしい。
ま、ここまで書けばわかる人にはわかってしまう私の住んでる土地。番組HPを見れば書き込みがされているので、この酷い状況はわかってもらえるかもしれないが、実際行った人はぐたぐたですよ。
正直な話、人がいっぱいいるのは想像できたけど、ここまで酷いとは考えられなかった。ほんとに。それでも混雑していたわりには苦情が少なかったのには驚いた。スタッフの方々の努力なんでしょうね。
初日が11日。もう今は少し落ち着いたらしいですよ。買いに行くなら今ですよ。最終日なんてまた並ぶんでしょうから。
しかしすごいや。もう一回買いに行ってもいいな。パーカーもう一着ほしいし。
で、そのブースの中に「HTBグッズ」があるんです。ええ、あの「水曜どうでしょう」で一躍全国に名前を轟かせたローカルテレビ局の「HTB」です。
初日は平日でありますから、いくら「どうでしょう」でも平日ぐらいは、と軽く考えていたわけなんですが。いるわいるわ。人の群れ。デパートの7階で物産展を開催しているわけなんですが、7階から1階まで長蛇の列。さらにデパートを囲むようにして人の列・・・。
ありえねぇ・・・。
まじ、ありえねー。
開店10時ぴったりに列の最後尾に並んで、変えたのが午後2時。・・・4時間ですよ、4時間!!
ありえねー。
どうやら、隣県からもはるばる多数のファンが来ていたらしい。
ま、ここまで書けばわかる人にはわかってしまう私の住んでる土地。番組HPを見れば書き込みがされているので、この酷い状況はわかってもらえるかもしれないが、実際行った人はぐたぐたですよ。
正直な話、人がいっぱいいるのは想像できたけど、ここまで酷いとは考えられなかった。ほんとに。それでも混雑していたわりには苦情が少なかったのには驚いた。スタッフの方々の努力なんでしょうね。
初日が11日。もう今は少し落ち着いたらしいですよ。買いに行くなら今ですよ。最終日なんてまた並ぶんでしょうから。
しかしすごいや。もう一回買いに行ってもいいな。パーカーもう一着ほしいし。
コメント