カメラの話しで、続いてみたw
2006年2月16日 写真 コメント (2)昨日の日記を読んだ友人が、電話をかけてきた。
「トイカメラ」ってなんだい?
んー、俺もはっきりとした定義は知らんが、まぁおもちゃのようなカメラとでも思っておけば間違いはないんじゃないかな。おもちゃとはいえ、使うフィルムはお金を出して買ってくるし、現像だって頼まなきゃならないし。普通のカメラとかわりはないんだな。
俺がもってるのは、デジカメのトイ。ジッポーライターと同じかちょい小さいくらいの、使う場合「ほんとうに移るのだろうか?」という不安が常につきまとうデジカメ。
最近の携帯には100万画素だ、200万画素だと高性能になってきてますが、俺のトイデジカメは30万画素wこの時点でカメラとしては疑われるような性能なのです。
実際できあがった画像を見てみると、やはりシャープな写真はとれません。いや、撮れるかもしれないけど、俺には無理です^^;
んじゃなんでこんなカメラを使ってるのか?
独特の雰囲気があるんですよ。ほわーっとした写真が撮れるんです。ピンボケとは違って、写したいモノはそれなりにうつっていて、その上でほわほわ感があります。
子供やおもちゃ、動物なんかを撮影するときには必須かもしれません。常にもちう歩いてますね。
うまく撮れないことのほうが多いのですが、このデジカメはいつまでも手放さず大事に使っていきたいです。
「トイカメラ」ってなんだい?
んー、俺もはっきりとした定義は知らんが、まぁおもちゃのようなカメラとでも思っておけば間違いはないんじゃないかな。おもちゃとはいえ、使うフィルムはお金を出して買ってくるし、現像だって頼まなきゃならないし。普通のカメラとかわりはないんだな。
俺がもってるのは、デジカメのトイ。ジッポーライターと同じかちょい小さいくらいの、使う場合「ほんとうに移るのだろうか?」という不安が常につきまとうデジカメ。
最近の携帯には100万画素だ、200万画素だと高性能になってきてますが、俺のトイデジカメは30万画素wこの時点でカメラとしては疑われるような性能なのです。
実際できあがった画像を見てみると、やはりシャープな写真はとれません。いや、撮れるかもしれないけど、俺には無理です^^;
んじゃなんでこんなカメラを使ってるのか?
独特の雰囲気があるんですよ。ほわーっとした写真が撮れるんです。ピンボケとは違って、写したいモノはそれなりにうつっていて、その上でほわほわ感があります。
子供やおもちゃ、動物なんかを撮影するときには必須かもしれません。常にもちう歩いてますね。
うまく撮れないことのほうが多いのですが、このデジカメはいつまでも手放さず大事に使っていきたいです。
コメント
またお話したいなー。
引越し先、とうとう決まりました。
お話したいねぇ。最近の話も聞きたいし。
引越しの話も新天地の話も、もう色々w
遠慮しないで、どしどし連絡よこしなさい(〃▽〃)