将棋

2007年4月17日 普通に日記
昔からある遊びだね。将棋と囲碁って。
俺は将棋が好きなのさ。今でも思い出したようにパソコンで1局打ったりしてる。
でもね、
やっぱ将棋は実際に駒を持って打つのがいいと思うんだな。
ぴしっって音をたてて、駒を番に置くときなんか結構いいよ。背筋がのびるような、気持ちが引き締まるというか。
けして強いわけじゃないし、先読みができるような頭はもってないけど、たまに打つと没頭してしまいます。魅力があるんだろうね。

チェスやオセロと違い、相手から取った駒を自分の駒として使えるってのが、将棋を難しくしているそうです。コンピューターが人間に追いつくのに、将棋だけはまだまだ時間がかかるとも聞きました。
人間よりもはるかに速い計算能力を持ち、決められたことならミスなく行う機械が、人間に追いつくことのできないゲームって、人間の素晴らしさを表現してると思いませんか?

まだまだ人間って、種としての成長があると信じたいです。
もちろん、俺ももっと成長できると信じてます。
可能性って捨てたくないもんね。

コメント