2013年2月2日購入分
2013年2月2日 書籍購入リストBOOK-OFF福島駅前通り店にて
1.秘密のミャンマー(古本) 椎名誠
小学館(文庫) 2006年10月1日初版第1刷発行 350円
2.河童が覗いたトイレまんだら(古本) 妹尾河童
文藝春秋(文庫) 1996年12月10日第1刷 105円
ブックマーケット福島北店にて
3.西の魔女が死んだ(古本) 梨木香歩
新潮社(文庫) 平成17年1月10日25刷 50円
4.人間失格(古本) 太宰治
集英社(文庫) 2008年8月11日第41刷 50円
そんなわけで、今日は4冊購入です。
1はまた買ってしまった大好きな椎名誠さんの本。これは持ってなかったこともあり、迷わず購入です。状態も良く、嬉しい限り。
2は少年H(だっけ?)で有名な妹尾河童さんの本。この本ってシリーズものになってて、最初に読んだ本は「河童が覗いたインド」って本で、これはインドの普通の暮らしや道具を細かいイラストで紹介している本だったな。で、それのトイレ版が2の本です。ここまで真面目にトイレを描いている人も珍しいってくらいにトイレの絵が満載ですw
3はタイトルだけは知ってたけど、読んだことも興味もなかった本です。最近はあまり自分の好みだけで読む本を決めないようにしてるので、気になったからには購入しようと思った本です。児童文学と聞いていましたが、読み始めてみるとそこはさほど気にならない感じです。切れない描写が多いので、読んでいて清浄感に満たされそうな文章で、すぐに読了しそうです。
4も3と同じ理由かな。俺は日本文学ってのをほとんど読まないで育ってしまいました。もっと多感なときに読んでおけばと後悔しておりますが、この歳で読んでみるのも何かを感じるかもしれません。
以上4冊で合計555円でした。
1.秘密のミャンマー(古本) 椎名誠
小学館(文庫) 2006年10月1日初版第1刷発行 350円
2.河童が覗いたトイレまんだら(古本) 妹尾河童
文藝春秋(文庫) 1996年12月10日第1刷 105円
ブックマーケット福島北店にて
3.西の魔女が死んだ(古本) 梨木香歩
新潮社(文庫) 平成17年1月10日25刷 50円
4.人間失格(古本) 太宰治
集英社(文庫) 2008年8月11日第41刷 50円
そんなわけで、今日は4冊購入です。
1はまた買ってしまった大好きな椎名誠さんの本。これは持ってなかったこともあり、迷わず購入です。状態も良く、嬉しい限り。
2は少年H(だっけ?)で有名な妹尾河童さんの本。この本ってシリーズものになってて、最初に読んだ本は「河童が覗いたインド」って本で、これはインドの普通の暮らしや道具を細かいイラストで紹介している本だったな。で、それのトイレ版が2の本です。ここまで真面目にトイレを描いている人も珍しいってくらいにトイレの絵が満載ですw
3はタイトルだけは知ってたけど、読んだことも興味もなかった本です。最近はあまり自分の好みだけで読む本を決めないようにしてるので、気になったからには購入しようと思った本です。児童文学と聞いていましたが、読み始めてみるとそこはさほど気にならない感じです。切れない描写が多いので、読んでいて清浄感に満たされそうな文章で、すぐに読了しそうです。
4も3と同じ理由かな。俺は日本文学ってのをほとんど読まないで育ってしまいました。もっと多感なときに読んでおけばと後悔しておりますが、この歳で読んでみるのも何かを感じるかもしれません。
以上4冊で合計555円でした。
コメント