ふなっしー!!

今日その存在を初めて知りました!

Twitterもフォローしました!

腹が捻じ切れるくらい笑わせてもらいました!

すげぇぞ、ふなっしー!

大好きだぜ、ふなっしー!

もう非公認のままでいいじゃないか。

非公認のままで、全力で、全国で暴れ倒してほしい!

応援するぜ!

今日は笑いすぎて呼吸困難で寝るのがつらいぜ・・・

コメント

nophoto
マーサ
2013年3月11日22:03

ふなっしー、面白いですよね。
船橋市は私の住んでいる隣の市なので、気になっていました。
ちょっと都会で便利なので、買い物も船橋市でします。
というか、家の前の道路を渡れば船橋なのです。
なので私も、ふなっしーの活躍が楽しみです。

この間のコメントの返事、とても嬉しかったです。
私の好きな本は、言葉とか心理描写が上手かったり、共感できるのが好きです。
ジャンルはあんまり気にしないです。

今日みたいな日にコメントをしていいか、悩んだのですが
どうしても気になって、してみました。
不快だったらすみません。あと長々とすみません。


流水
2013年3月11日22:56

今日みたいな日ってのは、おそらく2年前の出来事のことを言ってると思うんだけど、被災地の俺はふなっしーの暴れっぷりに惚れ直していたのでした。
全国的に追悼関連の集会や集まりが開催されてたみたいだけど、意外に被災地で毎日を必死に生きていると、そんなことを感じる暇もないもんですよ。

うーむ。。。言葉とか心理描写か。。。
そんなときは必ず「京極夏彦」をお勧めするんだけど、まーさには刺激が強いかも?かな?
興味があったら京極夏彦の「姑獲鳥の夏」という小説を読んでみ?BOOK-OFFとかで105円で新書版が売ってるべ。たぶん。
すごいおもしろいぞ。すごい怖いけどw