βのこと?2

2004年4月9日
昨日は、なにげなくログインしたらすぐに入れました。が、リーグもプレミアも何もないです。
一番近い開始時間が、1時間後で、それすら256人埋まってました。もう、いいです。私は縁がないものと考えておきます。どうせ今日まででしょ?このβ。じゃぁいいですよ。
それよりも、早くカジュアル構築やりたいなー。リーグやりたいなー。

マジックがゲームだ、と最近ある人に言われて「あぁそうだ」ぐらいに思いましたが、最近いわゆる「ゲーム」というものをしてない。
PS2もDVD見る機械になってるし、パソコンはMO専用機になってるし。GBAでも買って「ゼルダの伝説」やりたいな。最近ゲームやってないだけに、ほしい!やりたい!って思ったら、どうしても手に入れたい。
いや、買えないけどね。高くて。
MOが落ち着くまで、他のゲームでもやってみようかなぁ。

βのこと

2004年4月8日
昨日、何時くらいだろう?PM11:20くらいかぁ?ようやく入れました。教えてもらわなきゃ、たぶん、MOの起動すらしてなかったよ。

で、プレミアのドラフト。いや、最初はドラフトってのもわからなくて、ただただ見つけたモノに入ることだけを目指してたのさ。結果、8thのドラフト。初めてだし、よくよく考えりゃ、8thのカードなんざよくわからん。ま、いいか。
で、待つこと40分。なんで、ここまで待たされるのかは理由すらわかりませんが、突如としてピック開始。いきなりすぎるって。
流れで、どうも私のデッキは青緑にしかならないことが判明。8thの青緑・・・。強いのかなぁ。
ピックも終了し、さぁ、デッキ構築だ!!・・・。おおう???
ここでもさらに待ち時間。
あのさ、私社会人なわけ、一応。明日会社があるのね。寝る時間だって考えなきゃならないわけで。

そんなテンションダウン、やる気ダウン、の中始まった対戦。勝てる要素はあったかもしれないが、だめだって。プレイミスは。対戦相手はまるで何か憑いているかのような引きっぷり。

結局、負けてしまいましたとさ。

今回のβは、前回の明らかに応急処置的なものよりかは、幾分ましなものになっているような気もします。重さも、まぁ、重いのだけれど、思いとわかってるから、それほどいやに感じることもなかったし。
私のようなMagic初心者は練習として、強い人たちは商品稼ぎとしていいんじゃないでしょうか。
だから、お願いしたいのは、いつでもログインさせてくれ。これだけはほんと、お願いしますから。

では、今日の夜にまたできることを期待します。
全然だぞ。何度やってもサインインなんざ、できやしない。
あれほど自信に満ちていた、WoCの情報は信用できないなぁ、ってそれは知ってたけどさ。なんだよ。
商品が出るから、ってのがよけいだったのかな。ただだもん。掛け持ちだってするし、勝てそうにないならドロップするだろうし。試合にならないのは、前回のβと同じだね。きっと、商品だって最初から出す気がなかったかもしれないし。
会社が終わって、楽しみにしてたのに。

で、DS祭りの保障。返事きました。

Hi,
I have put in a coupon request for you. You should receive it in a week to 10 days.

Jeff
Wizards of the Coast
Software Support
Magic Online Store

なにやら、10日も経てばクーポンが届くそうです。クーポン??何ゆえ、ミラディンはパックが戻ってきて、オンウロートはクーポンなんだろう??ま、何かしら戻ってくるのは嬉しいので、よしとします。
しかし、これだって適当と言えば適当だよね。もっと欲張ってもよかったかなぁ。

さてさて、これから3日間くらいだっけ?βサーバ。早いとこ元に戻しておくれ。つまんないっす。

βねぇ・・・

2004年4月6日
最近は、この日記を会社で書いてます。家で書くよりも非常に書きやすいのは、時間がとれるからかな。お昼休みの、まったりとした時間。よいです^^ちなみに、味噌ラーメンでしたw

各HPの掲示板なんかを見てみると、やっぱりというか、なんといえばいいのか。評判悪いなぁβサーバ。リーグはなかなかたたないし、たったらたったで落ちるし、そもそも入れないことも多々あるのかな。
DS祭りでいったい何を学んだんだか。
そういや、DS祭りの補償、私一部きてません。辞書を片手にメールしたところ、「早くあなたに補償をしてあげれるよう、下記の項目を返信してください」といった内容のメールがきておりました。
ええ、送りましたとも。ぶんどってやる。
だいじなONSブロック。返せ!色つけて!w

そんなわけで、今日は仕事が終わったら、βです。
期待はしてませんが、一応やります。

あ、そうそう。4月6日は、非常に嬉しい出来事がありました。これは、βサーバと違い、非常に期待以上^^
ありがとね^^

日曜なのに忙しい

2004年4月4日
何ゆえ??
日曜日というのは、身体を休める日なのに。朝から起きて、友人に会い、昼ご飯を食べて姉の家に遊びに行く。・・・赤ちゃんかわいいなぁwもう、生まれたての姪っ子にやられまくりです。勝てません。
で、家に帰って晩御飯。ようやく自分の時間^^・・・えっ?僕がやるんですか?・・・やりますよ。ということで、たまった燃えないごみを捨てにちょっと離れた集積場へGO!
はぁ〜、つかれた。では、MOを。・・・えっ??おもしろいの、それ?貸して貸して。ということで、嫁が買ってきたジャンプコミックス「デスノート」をしばし読みふける。おぉ、これはおもしろい。続きがきになるなぁ。

ようやく、MO。今日は、3個目のデッキである赤黒の作成に取り掛かる。といっても、持ってるカードは変わらないし、使えるレアがあるわけでもなし。今後のために、といったところでしょうか。世間では、青白コントロール、神話、ランデス、それはそれははやりのデッキが横行する中、愛するオンスロートブロックのため、クリーチャーを主体にした(やっぱり^^;;)デッキを考える。
・・・。・・・。・・・。できた。
テストプレイ!!
勝てない。勝てない。お、勝った。お、2連勝!おおっ、3連勝!!まずまずの3勝2敗。まぁよいんじゃないですか。

今後もこんなテストプレイが続いていきそうな中、どうやら近い時期にまたもやβサーバになるらしい。またかぁ。まぁいいや。
楽しめればなんでもいいけど、あんまり落ちるのは好きじゃないし。どうしましょ?

おつかれですよ

2004年4月3日
ええ、そりゃもう。怒涛の決算期ですから。仕事中は、僕に声をかけたり、無駄な電話を回そうとしたり、余計な仕事を押し付けないでほしいものです。誰のおかげでこんなに苦労してるんだか。

今日の収穫。レアの相場にゃ気を配れ!w
だって、知らんからなぁ。もっと勉強せねば。

ようやく読了

2004年4月2日
長いことかかって読んでいた、「フューチャー・イズ・ワイルド」という本を読了。表紙と帯についている椎名誠さんの書評で、購入を決意してから1ヶ月かな?
現代の人間が暮らしている地球に、氷河期が訪れ、人類が滅亡してから数万年〜の生態系がどのように変わっていくかを、「まじめに」・「科学的に」考察している本です。っても、難しい言葉にゃ注釈がついているし、読みやすいように書いてあるし、なにより、未来の生態系の中に出てくる(と、予想した)生物がCGで描かれていたり、と非常に楽しい本でした。
未来では、烏賊が陸上を歩き回るそうです。しかも体重2tくらいで。信じられん・・・。何より、我々人間と同じ哺乳類の仲間は、最終的に蟻の「家畜」にまで落ちぶれるそうな。考えたくないなぁ。

そういえば、リーグの補償パックが戻ってきました。ミラディンのトーナメント1個、ブースター4個、2チケットだったかな?うーん、おぼろげ。んでも、同時にやってたオンスロートの分が戻ってきてないような・・・・。メールしてみよっ。
最近はリーグがないので、カード数が増えずに困ってます。補償の分が戻ってきたし、できればリーグを再開してくれないかなぁ。ドラフトじゃ、どうもしっくりこなくて。

おぉ、たくさん書いた。
明日は土曜日。早く仕事を終えて、カジュアル対戦を楽しみたいものですね^^

お気楽対戦

2004年4月1日
同じクランメンバーで、1戦だけお気楽に対戦。こんな肩肘が張らない対戦が、一番楽しいかも。
とか書いてるくせに、私はかなり負けず嫌いだったりもして。

相手は、「好きなもの」を集めたデッキ。こっちもそれは同じだし。さぁ、プレイ開始。・・・??おお?鼠?・・・あぁ、また鼠。あなたの「好きなもの」というのは「鼠」だったのね。甘いな!私の好きなものは「猫」。そう、白単猫装備デッキ。猫が鼠に負けるわけなし!・・・いや、普通そうだし。そうあってほしいし。

途中、8版の「場に出てくるとライフ3点回復」天使がでてくる。あぁ、そういえば、天使も好きと言ってたなぁ。うんうん。こんな天使なら、まだ可愛い。
・・・白金の天使?・・・。・・・。

かわいくねー、その天使。

ま、そんなわけで、鼠と天使に僕の可愛い猫達はぼこられましたとさ。
ま、でも楽しい^^
いろんなタイプのデッキがあるけど、クリーチャーを主体にしたデッキは、使っても対戦しても楽しい。
明日、機会があったら、リベンジに燃えるぞ!
今度は私の大好きな、まだ1回も勝ててない、「レギオン再登場生物」デッキだ!
って、そんなの書いたら誰もが「スリヴァー」ってわかるじゃんねwまぁ、いいや。
初めて会社から日記書いてまして。
昨日の夜更かしが間違いなくたたって、眠いことこの上ない。
わかってても、なかなかやめられないこともあるんだな。

そんなわけで、やりたいはずのMOはここ2日間、やってないんだな。
今日あたり、少しやらないと^^;

つらいなぁ

2004年3月29日
頭痛もちです。
連休でうきうき気分だったのに、夕方から左半頭がしくしくいたいです。これに関しては治らないことがわかっているので、まぁいいのでまあいいのですが、痛いのはやっぱむかつきです。

薬飲んでも効かないし。しばらく寝てみようかな。
書けたら、続き。

続き。寝たら、だいぶすっきり。
今日はメッセでたくさん話した。つくづく便利なソフトであることを実感。いいですね。

明日からはまた仕事。まず、朝に上司に怒られるのは確定しているので、ちっと憂鬱。しょうがないやね。書類を提出してないしな。まぁいいや。なんとかなるべ。

んでは、体調悪いし今日は寝ましょう。
ドラフト、負け負け。もう、しないもん。ドラフトなんて。そこで、カジュアル構築戦。組んだデッキは、白単速攻装備デッキ。誰もが考えるデッキでしょう、今の状況であれば。でも普通はやらないよなぁ。勝てないし。サバンナライオンいないし。
あ、でもね、楽しいデッキだよ、これ。はまれば強い。勝率は悪くないと思う。あとは、高くて手に入らないレアをなんとかできれば、よりよくなるのでは。
研究中。

さてさて、今日はいろいろあって、メッセンジャーを導入することになってしまいました。使ってみてびっくり。これは便利。何ゆえ、わたしゃ今まで使わなかったのだろう。
思いがけない方のお顔を拝見できましたし^^このお方が可愛いし^^いやー、ありがとうございました。この方に感謝です。またまた、ネットでの楽しみが増えてきました。

明日も休み。なにしようかな。

初めての英文メール

2004年3月27日
なんてのを出してみました。ええ、もちろんWOCにですよ。だってリーグの保障を早くしてほしいもん。
返事?そりゃもう、天下のWOCさんですから、次の日には返事がきてましたよ。何がびっくりって、あんな英語もさっぱりわからない人が書いた英語にも、きちんと対応してえくれるんですね。だったらもっとプレイヤーのことを考えてくれても・・・・。いやいやいや、言いませんよ、ええ、私は言いません。WOCさんのおかげでMOができるのですから。

で、思いつく限りの単語を使って私が書いたメールは、いつになったら保障してくれるの??という内容。で、返事。

Hello,
The league reimbursement should happen the end of this month. You will be reimbursed whatever entry fees you paid to enter leagues/drafts at the time of the crash. That includes tournament decks.

Jeff
Wizards of the Coast
Software Support
Magic Online Store

なんだかよくわかりませんが、ようは月末まで待て、ということでしょうか。いやいや、文句なんてありませんよ。ありがたい話です。わたしゃWOCに足を向けて寝れません。
でもねぇ、なんか、こう・・・。
えっ?いやいや何も文句ないですよ。
えっ?ここだけの話で?
そうですなぁ・・・

・・・・・っつーか、この文章、使いまわしじゃねーだろうな。

すみません、言葉が汚いですね。

特にはないのですが

2004年3月25日
今日は秘密日記のみです

トレード

2004年3月24日
トレードをするにもカード資産がない・・・。んー、厳しい状況だなぁ。私のような貧乏社会人には、リーグが長く楽しめるゲームなんですが。復活しないし。
ドラフトかぁ。おもしろいけど、お金がかかるんだよなぁ。

特には・・・

2004年3月22日
ないのです。今日は。
普通に仕事をして、遅くに帰宅し、もう寝る。
なにもなかったなぁ。こんな日もあるやね。
ドラフト1戦目、圧倒的敗北。昨日の勝ちに気をよくしてたのが敗因。甘くはないね。うん。
さてさて、パックもチケットもつきました。リーグが再開される雰囲気もないし、どうしましょうか。しばらくはカジュアルの対戦を楽しみますが、緊張感がやっぱ違うのね。どうしたものか。構築戦ができるほどデッキが強いわけでもないし。さてさて。

まずはリーグの復活を希望。まじで困ってるから。3月いっぱいは我慢しておきますけど。そのくらいあれば、いくらなんでも、直るよねぇ。
リーグ・・・リーグ・・・リーグ・・・

はい、気持ち切り替えました^^
リーグは存在しないものと考えます。しょうがないもんね。
で、ドラフト。しかもリアルを含めても初めてのドラフト。とりあえず、ミラディンブロックの4−3−2−2でやってみる。
おぉ、こんな画面なのか。ふんふん。・・・。・・・。これはおもしろいねぇ。ほしいカードと勝つためにほしいカードが微妙に違うので、ピックに迷いがでる。ううむ。
結果、白が中心に、装備をちりばめて青を少し。うん。まぁいいかな。中心は、青の親和ドラゴンと装備すると能力が上がる猫が2匹。

1戦目。1本目。ますは順調にマリガン2回やって負け。土地が引けないんだもんなぁ、勝てる要素がないし。次!2本目。今度はいい。引きも悪くない。んで、悪夢。相手「日々を食うもの」。2ターンもらってもその後を考えると笑えない。あ、「炎叫びの杖」引いた。相打ちできた、押し切った。勝てた。3本目。今度は相手が事故。流れるように、勝ち。うお??勝ち!!2パック戻ってくる!!すげー。ドラフト最高!!

2戦目。相手は黒・赤。リミテッドでは王道のような除去の嵐。勝てないよ。無理だよ。・・・1本目とれた。ドラゴン強いなぁ。
で、2・3と連続で落として終了。

集中力が続かないけど、なかなかいいものだ。またやろう。

懲りずにMO

2004年3月17日
リーグ・・・。どこへ行ってしまったんだろう・・・。
そしてクラッシュ前の保障はいつ・・・。
正直ブースター開けないと何もできないので、早くリーグを再開させてください。

なので、今日も構築カジュアル戦。最近やったトレードのおかげで自分の考えているデッキに近くなってきたように思う。あとはレアをなんとかして手に入れれば・・・。やっぱトレードかな。
今日は珍しいデッキと対戦した。土地破壊デッキ。・・・なんだけど、本当に土地を破壊するだけ、という^^;;
パワー1のクリーチャーを3体出した後、土地出す→破壊、土地出す→破壊、の繰り返しだったので、こつこつ殴り勝ち。うーむむむ。

そうそう。最近レギオンスリヴァーがほしいです。なかなか持ってる人に出会えないので、見つけたら即トレード!!
スリヴァー大好きなのです。
今日は1枚ゲット^^
明日もゲットできるように、がんばりましょう。
今日は起きてから今までずっとオンでした^^
期待はしてませんでしたけど、やっぱりリーグは再開されず・・・。さらに、何かのカードのバグが原因でドラフトもまともではないらしい。どうなってるんだろう??

今日は始めてのトレードを経験してみました。3回目までは何も知らずに行ってたために、なにやら損をしたような気もしますが^^;;
ま、まぁよしとする!
たいした必要なカードでもなかったりするし。
その後はコモンだけのトレードにしてみて、ちょっとよろしい感じ^^絶対いらないコモンが多分使うコモンに変化。ちょっと嬉しいねぇ。今後リーグが再開されないとすれば、ブースターは開けないし。
明日はデッキ組みなおして、構築戦!!(カジュアルですが・・・)

カジュアルプレイ

2004年3月14日
とりあえず楽しいです。リーグが復活するまではしばらくこのお気軽対戦をするしかないのでしょう。まぁいいです。お金も使わなくてすむし。
さてさて、以前途中でとまっていたリーグに関しては全てチケット・パックが返還されるとか。成績よくなかったからラッキーと思っておこう。うん。

< 18 19 20 21 22 23 24 25