初めてのリンバス!
2006年10月22日 ヴァナ・ディールをゆるゆると今日は初めてリンバスに突入しました!
日曜日ということもあり、人数は9人で、ちょっと痛かったのは赤魔がいなかったことらしいです。
今日はテメナス北部へ素材とりの旅へ。
忍者さんの素材が狙いだそうです。
・・・このあたりでよくわかってませんw
で、敵を倒して寝かして、順調に先に進んでみました
・・・もちろん、よくわかってませんw
で、よくわからないうちに、終了w
うーん。感じたことは裏よりも軽い感じってことかな。裏はやることが黒へのバラバラと寝かしぐらいなので、いろいろ試せるリンバスはおもしろいですw
獣人古銭を3つ+初参加お駄賃1つwをいただいて、初めてのリンバスはおしまいっと。
これでますます時間がなくなりますねぇ。
月曜日:応龍LS
火曜日:PMLS
水曜日:リンバスLS
木曜日:特になし
金曜日:特になし
土曜日:デュナミスLS
日曜日:リンバスLS
おー、なんかすごく充実しているなw
・・・って、いつレベラゲすんだ、俺(´・ω・`)
日曜日ということもあり、人数は9人で、ちょっと痛かったのは赤魔がいなかったことらしいです。
今日はテメナス北部へ素材とりの旅へ。
忍者さんの素材が狙いだそうです。
・・・このあたりでよくわかってませんw
で、敵を倒して寝かして、順調に先に進んでみました
・・・もちろん、よくわかってませんw
で、よくわからないうちに、終了w
うーん。感じたことは裏よりも軽い感じってことかな。裏はやることが黒へのバラバラと寝かしぐらいなので、いろいろ試せるリンバスはおもしろいですw
獣人古銭を3つ+初参加お駄賃1つwをいただいて、初めてのリンバスはおしまいっと。
これでますます時間がなくなりますねぇ。
月曜日:応龍LS
火曜日:PMLS
水曜日:リンバスLS
木曜日:特になし
金曜日:特になし
土曜日:デュナミスLS
日曜日:リンバスLS
おー、なんかすごく充実しているなw
・・・って、いつレベラゲすんだ、俺(´・ω・`)
エンタの神様
2006年10月21日今日の22時〜の「エンタの神様」に、どうやら友達が出演できるかもしれないらしい。
昔からその友達は芸人になるために、路上やライブでがんばってきたわけなんだけど。
テレビっていう一つの到達地点にたどり着けたっていうのは、本人よりも周りのほうが嬉しいのかもしれないね。
お笑い芸人なんで、人によっては好き嫌いがはっきりわかれるとは思うけど、できれば多くの人に見てもらいたい。んで、感想を聞きたい。お世辞とかじゃなくてね。
今まで友達はひピン芸人としてやってきてたけど、今回は2人でユニットを組んで出るみたい。なんにせよ、メディアに露出することが大事なわけで。
もう収録は終わってると思うけど、今までのように自分の世界を崩さずにがんばってほしいな。
出演する芸人さんの名前は「さちまる。」で今回のユニット名は「モンスーン」です。
お暇な方はぜひ見てやってくださいな。
昔からその友達は芸人になるために、路上やライブでがんばってきたわけなんだけど。
テレビっていう一つの到達地点にたどり着けたっていうのは、本人よりも周りのほうが嬉しいのかもしれないね。
お笑い芸人なんで、人によっては好き嫌いがはっきりわかれるとは思うけど、できれば多くの人に見てもらいたい。んで、感想を聞きたい。お世辞とかじゃなくてね。
今まで友達はひピン芸人としてやってきてたけど、今回は2人でユニットを組んで出るみたい。なんにせよ、メディアに露出することが大事なわけで。
もう収録は終わってると思うけど、今までのように自分の世界を崩さずにがんばってほしいな。
出演する芸人さんの名前は「さちまる。」で今回のユニット名は「モンスーン」です。
お暇な方はぜひ見てやってくださいな。
ディープの禁止薬物 仏の競馬機関「悪意ない」 [朝日新聞]
2006年10月20日 時事ニュース
10月20日付 朝日新聞の報道「ディープの禁止薬物 仏の競馬機関「悪意ない」」へのコメント:
うーむ、レースが終わった後も騒がれているディープインパクトなんですが。
どうやらこの薬物は日本では禁止されていないらしく、日本のレースであれば問題なく出走できるらしい。
にしても、ジャパンカップなんかは国際レースだから、出走回避しそうだなぁ。なんか有馬記念を1回だけ走ってそのまま引退しそうな雰囲気なんですけど。
どんな経緯で薬物を使用したかはわからないけど、日本で禁止されていないとなると、チェックが甘かったのもしょうがないような気がする。むしろ、向うで使用したのなら、現地の獣医が止めてほしかったなぁ。
関係者の調査不足。、認識不足って言われれば、まぁそうなんだろうけどね。
この件が原因で、今までのディープの強さを否定するようなお馬鹿さんが出てこないこと祈りましょう。絶対にいるんだよね、過去の強さまで薬物のせいにしようとするやつ。そりゃ仮に薬物を使えばて、他の馬よりも頭一つ抜け出た強さを得るかもしれない。だけど、あの長い期間を争う3冠戦は、関係者が最新の注意をしてベストコンディションに持っていかないと、頭一つくらい出てる馬でも勝てないと思うんだな。
ここ数年の中でも日本を代表するような名馬であることは間違いないのだから、日本から避難の声を出すのは遠慮してほしいな。
うーむ、レースが終わった後も騒がれているディープインパクトなんですが。
どうやらこの薬物は日本では禁止されていないらしく、日本のレースであれば問題なく出走できるらしい。
にしても、ジャパンカップなんかは国際レースだから、出走回避しそうだなぁ。なんか有馬記念を1回だけ走ってそのまま引退しそうな雰囲気なんですけど。
どんな経緯で薬物を使用したかはわからないけど、日本で禁止されていないとなると、チェックが甘かったのもしょうがないような気がする。むしろ、向うで使用したのなら、現地の獣医が止めてほしかったなぁ。
関係者の調査不足。、認識不足って言われれば、まぁそうなんだろうけどね。
この件が原因で、今までのディープの強さを否定するようなお馬鹿さんが出てこないこと祈りましょう。絶対にいるんだよね、過去の強さまで薬物のせいにしようとするやつ。そりゃ仮に薬物を使えばて、他の馬よりも頭一つ抜け出た強さを得るかもしれない。だけど、あの長い期間を争う3冠戦は、関係者が最新の注意をしてベストコンディションに持っていかないと、頭一つくらい出てる馬でも勝てないと思うんだな。
ここ数年の中でも日本を代表するような名馬であることは間違いないのだから、日本から避難の声を出すのは遠慮してほしいな。
やっぱり別れはつらいわけで・・・
2006年10月17日 ヴァナ・ディールをゆるゆるとFF始めて、もうすぐ2年。
楽しいことがほとんどだし、いろんな人に出会ってきた。
今日はPMの日。順調にメンバーも集まって、予定時間を少しオーバーしたけど、それでも達成できたから、よし!・・・なんだけどね。
メンバーが集まるまでに話した会話。
少し先の話だけど、それはリアルに迫っている内容。
まだまだ遊び足りないけど、しょうがないのかなぁ。
その日が来るのは理解したから、それまで全力で俺は遊ぶ。
願わくば、あの人がFFに後悔を残さずに去っていけますように・・・
楽しいことがほとんどだし、いろんな人に出会ってきた。
今日はPMの日。順調にメンバーも集まって、予定時間を少しオーバーしたけど、それでも達成できたから、よし!・・・なんだけどね。
メンバーが集まるまでに話した会話。
少し先の話だけど、それはリアルに迫っている内容。
まだまだ遊び足りないけど、しょうがないのかなぁ。
その日が来るのは理解したから、それまで全力で俺は遊ぶ。
願わくば、あの人がFFに後悔を残さずに去っていけますように・・・
すごいテレビを見た
2006年10月16日中国の劇団?がテレビに出てた。
途中から見たので詳しきくはわからないが、どうやら全員が聴覚障害であるらしい。
これが、すごかった。
演目は「千手観音」というもので、本当にそのものだった。一人が先頭で観音様になり、後ろに並んだ20人くらいの団員が手を動かしていた。
書くと簡単になっちゃうけど、これがものすごかった。先頭の女性がすごく神々しくて。観音様ってのは仏像でしか見たことないけど、本当に生きてる観音様のような感じで。表情であるとか、体の動かし方であるとか。こんなにきれいな生き物は久しぶりに見た。
全員の動きもすごく美しくて。演目は5分50秒くらいだったらしいけど、短かったぁ。もっと見ていたかった。
先頭の彼女は、この演目を行うのは今回が最後らしい。偶然でも見れてよかった。
DVDとかで出てないだろうか。もうこの人を2度と見れなくなるというのは、本当に残念すぎる。
もう一度、見てみたい。
途中から見たので詳しきくはわからないが、どうやら全員が聴覚障害であるらしい。
これが、すごかった。
演目は「千手観音」というもので、本当にそのものだった。一人が先頭で観音様になり、後ろに並んだ20人くらいの団員が手を動かしていた。
書くと簡単になっちゃうけど、これがものすごかった。先頭の女性がすごく神々しくて。観音様ってのは仏像でしか見たことないけど、本当に生きてる観音様のような感じで。表情であるとか、体の動かし方であるとか。こんなにきれいな生き物は久しぶりに見た。
全員の動きもすごく美しくて。演目は5分50秒くらいだったらしいけど、短かったぁ。もっと見ていたかった。
先頭の彼女は、この演目を行うのは今回が最後らしい。偶然でも見れてよかった。
DVDとかで出てないだろうか。もうこの人を2度と見れなくなるというのは、本当に残念すぎる。
もう一度、見てみたい。
外人PT
2006年10月15日 ヴァナ・ディールをゆるゆると コメント (1)黒が誘われません。
原因は、レベラゲの戦い方がメリポ化してきたから。「とてて」と戦って、経験値200を得るのではなく、「とて」や場合によっては「つよ」まで混ぜて連戦により経験値100から150を途切れなく得ていく。
こうなっちゃうと、戦闘の合間にヒーリングを挟む黒は嫌われちゃうわなぁ。連戦が続かないからね。
今日はやっと誘われて、いざPTに。と、思いきや、俺は3人目のメンバーだった。どうやら、解散後の誘いだったらしく、まぁしょうがないと思いしばし待つ。
外人リーダーが英語を話せるか?と聞いてきたから、日本語なら話せると返事をしたら、日本人の赤を誘えときた。まぁ早く経験値を稼ぎたかったから誘ってみると、すぐにOKがでた。リーダーに赤はOKだということを伝え、また待つ。
5人目がきた。6人目がきた。よし、これで遅れてる4人目の赤が来れば始められる、そんなことを思っていたら7人目がきた。
??
7人目?
慌ててリーダーに確認。赤どうすんの?
そしたら、赤はもういい、だと。
自分で誘え!って言っておきながら、いらないから断れだと。
あきれたね。
やってられんね。
そんなわけで、俺は貴重なPTのチャンスを捨てましたとさ。
・・いや、赤誘った責任かぶってPT抜けたんだよね。
いやじゃん、そんなリーダーがいるPT。
その後どうなったかわかんないけど、あんなやつには、2度と誘われたくないね。
原因は、レベラゲの戦い方がメリポ化してきたから。「とてて」と戦って、経験値200を得るのではなく、「とて」や場合によっては「つよ」まで混ぜて連戦により経験値100から150を途切れなく得ていく。
こうなっちゃうと、戦闘の合間にヒーリングを挟む黒は嫌われちゃうわなぁ。連戦が続かないからね。
今日はやっと誘われて、いざPTに。と、思いきや、俺は3人目のメンバーだった。どうやら、解散後の誘いだったらしく、まぁしょうがないと思いしばし待つ。
外人リーダーが英語を話せるか?と聞いてきたから、日本語なら話せると返事をしたら、日本人の赤を誘えときた。まぁ早く経験値を稼ぎたかったから誘ってみると、すぐにOKがでた。リーダーに赤はOKだということを伝え、また待つ。
5人目がきた。6人目がきた。よし、これで遅れてる4人目の赤が来れば始められる、そんなことを思っていたら7人目がきた。
??
7人目?
慌ててリーダーに確認。赤どうすんの?
そしたら、赤はもういい、だと。
自分で誘え!って言っておきながら、いらないから断れだと。
あきれたね。
やってられんね。
そんなわけで、俺は貴重なPTのチャンスを捨てましたとさ。
・・いや、赤誘った責任かぶってPT抜けたんだよね。
いやじゃん、そんなリーダーがいるPT。
その後どうなったかわかんないけど、あんなやつには、2度と誘われたくないね。
いや、特にタイトルに意味はないんだけど。
通勤のときは車をしようしているため、CDなんかを聴きながら運転しているのです。
33歳になりまして、音楽の趣味が変わりましたか?と聞かれれば、全く変わってない私。一番長く聴いているのは、小学校の3年生の頃から聴いている「YMO」になるのかな。その当時でも、もう彼らはグールプでの活動をしていませんし、過去にも1度だけ復活をしただけで、新曲なんざ全くないのですが。まぁ、同じ曲をこれでもか!って感じで聴いてますねぇ。
いまでも聴いてますね。YMOだけは。
んで、最近はまた少しづつCDを買いはじめてたりするのですが。
「チャットモンチー」
このバンドいいですよぉ。
女の子3人組なんだけど、ありがちなJ−POPなんだけど。
すごくいいぞ。
最近の中では特にオリジナルな感じがする曲が多いし、いい意味で裏切られるような曲が多い。
こーゆーのは説明するよりも聴いたほうが早かったりするんだけど、なかなか聴く機会もなかったりするんだよねぇ。
何が書きたかったんだろうな、俺w
通勤のときは車をしようしているため、CDなんかを聴きながら運転しているのです。
33歳になりまして、音楽の趣味が変わりましたか?と聞かれれば、全く変わってない私。一番長く聴いているのは、小学校の3年生の頃から聴いている「YMO」になるのかな。その当時でも、もう彼らはグールプでの活動をしていませんし、過去にも1度だけ復活をしただけで、新曲なんざ全くないのですが。まぁ、同じ曲をこれでもか!って感じで聴いてますねぇ。
いまでも聴いてますね。YMOだけは。
んで、最近はまた少しづつCDを買いはじめてたりするのですが。
「チャットモンチー」
このバンドいいですよぉ。
女の子3人組なんだけど、ありがちなJ−POPなんだけど。
すごくいいぞ。
最近の中では特にオリジナルな感じがする曲が多いし、いい意味で裏切られるような曲が多い。
こーゆーのは説明するよりも聴いたほうが早かったりするんだけど、なかなか聴く機会もなかったりするんだよねぇ。
何が書きたかったんだろうな、俺w
黒PTと自給50と
2006年10月13日 ヴァナ・ディールをゆるゆると コメント (1)黒が69になり、始めて黒PTというものを体験してみた。
外人さんの誘いがしつこく、そのPTに入ってる日本人の方からも誘われたので、やってみることに。
まずメンバーそろうまでに1時間w
メンバー揃ってから戦うまでに1時間w
得られた経験値100w
そして解散ww
なんかわけがわからなかったが、外人さんにはよくあることなので、気にしないっと。
やってみた感想は、まぁおもしろいかな。暗黒スキルも弱体スキルも上がらないけど、派手で楽しい。
PTにいた日本人の方とフレになったから、また誘ってもらおうかな。
外人さんの誘いがしつこく、そのPTに入ってる日本人の方からも誘われたので、やってみることに。
まずメンバーそろうまでに1時間w
メンバー揃ってから戦うまでに1時間w
得られた経験値100w
そして解散ww
なんかわけがわからなかったが、外人さんにはよくあることなので、気にしないっと。
やってみた感想は、まぁおもしろいかな。暗黒スキルも弱体スキルも上がらないけど、派手で楽しい。
PTにいた日本人の方とフレになったから、また誘ってもらおうかな。
ディープインパクト、年内で引退 51億円で種牡馬に [朝日新聞]
2006年10月11日 時事ニュース
10月11日付 朝日新聞の報道「ディープインパクト、年内で引退 51億円で種牡馬に」へのコメント:
昨日の夜教えてもらったニュースがこれ。
理由や原因はわからないけど、年内にG1を数戦して引退するらしい。
調教師のロンシャン競馬場の話や武騎手の話を聞いてると、今後も現役で走らせるといったコメントをしてたのだから、どうもこの引退は一部の人間のみがオーナーサイドに何らかの圧力をかけたんじゃないかなぁって思う。
今ディープが引退を宣言すれば、ニュースの見出しのように、過去の実績で種牡馬の金額が決まる。みんな飛びつくだろうし、海外からも申し込みがくるかもしれない。
元気なうちに引退させるのには反対しないけど、夢のみれる強い馬には、もう少しがんばってほしかった。
詳しい内容がわかったら、また書き込むかな。
昨日の夜教えてもらったニュースがこれ。
理由や原因はわからないけど、年内にG1を数戦して引退するらしい。
調教師のロンシャン競馬場の話や武騎手の話を聞いてると、今後も現役で走らせるといったコメントをしてたのだから、どうもこの引退は一部の人間のみがオーナーサイドに何らかの圧力をかけたんじゃないかなぁって思う。
今ディープが引退を宣言すれば、ニュースの見出しのように、過去の実績で種牡馬の金額が決まる。みんな飛びつくだろうし、海外からも申し込みがくるかもしれない。
元気なうちに引退させるのには反対しないけど、夢のみれる強い馬には、もう少しがんばってほしかった。
詳しい内容がわかったら、また書き込むかな。
コメントをみる |

秋競馬が開幕しちゃったりします。
巷では、ディープインパクトが海外で走って話題になってたりしてますが、やっぱ競馬の醍醐味は競馬場で見ることでしょう。
っても、俺の場合は馬券は買わないんです。まぁたまーに買いますけど、1000円使うかどうか、くらいだね。
主な目的は、馬の写真を撮ること。朝の1レースから、メインレースまでひたすらに写真撮ってますw
馬って生き物は、ほんとに綺麗なんだよね。毛並みも目も走ってる姿も。無駄がない感じがして。競馬ってのは、人間の勝手な考えで馬は走らされているのかもしれないけど、それでもやっぱり惹かれる。
写真に撮ると、納得ができる写真なんて200枚撮っても1枚もなかったりするけど、それでも撮り続けてます。
いつか、このブログで見せれたら、そんなことも考えています。
巷では、ディープインパクトが海外で走って話題になってたりしてますが、やっぱ競馬の醍醐味は競馬場で見ることでしょう。
っても、俺の場合は馬券は買わないんです。まぁたまーに買いますけど、1000円使うかどうか、くらいだね。
主な目的は、馬の写真を撮ること。朝の1レースから、メインレースまでひたすらに写真撮ってますw
馬って生き物は、ほんとに綺麗なんだよね。毛並みも目も走ってる姿も。無駄がない感じがして。競馬ってのは、人間の勝手な考えで馬は走らされているのかもしれないけど、それでもやっぱり惹かれる。
写真に撮ると、納得ができる写真なんて200枚撮っても1枚もなかったりするけど、それでも撮り続けてます。
いつか、このブログで見せれたら、そんなことも考えています。
最近のヴァナでの過ごし方
2006年10月2日 ヴァナ・ディールをゆるゆると コメント (2)昨日はジラートミッションの最大の楽しみ、AA戦でした。っても、クエスト「神威」でのクリアを目指したんだけどね。
結果的に1回で突破!
嬉しいのもあったけど、なにより戦闘がものすごく楽しかった!久々に勝った充実感を味わえましたよ。
で、近況など。。。
メインジョブ:吟遊詩人75
その他の主なジョブ:戦士27 白魔38 黒魔67 モンク31 獣使い57 忍者28 最近上げ始めたナイト9
ZM:最終戦のみ
PM:最終章
AM:あんまり手をつけてないw
アサルト:伍長
合成スキル:調理96 他はちょこちょこw
これからも何かと書き込みそうなゲームなんで、メモ程度に書いてみた。
来月でFF11を始めて2年かぁ。すごいやw
結果的に1回で突破!
嬉しいのもあったけど、なにより戦闘がものすごく楽しかった!久々に勝った充実感を味わえましたよ。
で、近況など。。。
メインジョブ:吟遊詩人75
その他の主なジョブ:戦士27 白魔38 黒魔67 モンク31 獣使い57 忍者28 最近上げ始めたナイト9
ZM:最終戦のみ
PM:最終章
AM:あんまり手をつけてないw
アサルト:伍長
合成スキル:調理96 他はちょこちょこw
これからも何かと書き込みそうなゲームなんで、メモ程度に書いてみた。
来月でFF11を始めて2年かぁ。すごいやw
メールがきたから
ちょくちょく見てるって言われたから
特に理由もなかったかもしれないし、ふっと思い出したからメールしたのかもしれないけど、俺にとってはすごく嬉しかった
一人だけで仕事して、ぼろぼろになって帰ってきて、椅子に座ったらメールがきた
ものすごいタイミングで、嬉しくて
気にしてたけど、連絡がないのは連絡してほしくないって勝手に考えてた
新しい土地で新しい出会いがあれば、俺なんてのは邪魔な存在なだけかもしれないと思ってた
あなたがどう考えてるかわかりませんが、やっぱりあなたからのメールは嬉しいんです
今はAM2時半
あと4時間寝たら、また一人で仕事しなきゃ・・・
んでも、がんばれるよ
連絡してもいいってわかったからね
ちょくちょく見てるって言われたから
特に理由もなかったかもしれないし、ふっと思い出したからメールしたのかもしれないけど、俺にとってはすごく嬉しかった
一人だけで仕事して、ぼろぼろになって帰ってきて、椅子に座ったらメールがきた
ものすごいタイミングで、嬉しくて
気にしてたけど、連絡がないのは連絡してほしくないって勝手に考えてた
新しい土地で新しい出会いがあれば、俺なんてのは邪魔な存在なだけかもしれないと思ってた
あなたがどう考えてるかわかりませんが、やっぱりあなたからのメールは嬉しいんです
今はAM2時半
あと4時間寝たら、また一人で仕事しなきゃ・・・
んでも、がんばれるよ
連絡してもいいってわかったからね
私的な連絡を・・・
2006年6月24日 ヴァナ・ディールをゆるゆると コメント (8)Kちゃんへ・・・
昨日FFの街中でぼーっとしてたら、Kちゃんの噂話を聞いたよ。Sayで話してたから聞こえたんだけど、お腹にあかちゃんがいるとか・・・。
もしも、ほんとだったら、おめでとう!なんだけど、実際どうなんだろう?
昨日FFの街中でぼーっとしてたら、Kちゃんの噂話を聞いたよ。Sayで話してたから聞こえたんだけど、お腹にあかちゃんがいるとか・・・。
もしも、ほんとだったら、おめでとう!なんだけど、実際どうなんだろう?
暇はないけど、仕事中は際限なく眠くなる。
寝てるときに、ゆっくり寝れるときほど変な夢を見たりするんだよね。最近はゆっくり寝てないから見てないけど、前に見た夢は、怖くて漫画のように飛び起きたことがあったり。
夢について、ゆっくり書いてみよう。今度w
夢の分析に詳しい方、説明してほしいな。
寝てるときに、ゆっくり寝れるときほど変な夢を見たりするんだよね。最近はゆっくり寝てないから見てないけど、前に見た夢は、怖くて漫画のように飛び起きたことがあったり。
夢について、ゆっくり書いてみよう。今度w
夢の分析に詳しい方、説明してほしいな。
今まではPCからしか書けなかったけど、携帯からも書ける環境が整った。新しいけ携帯っていいなぁw
これで空き時間を利用してちょこちょこ書けるかな?
これで空き時間を利用してちょこちょこ書けるかな?
コメントをみる |

つくづく嫌いなんだなぁ
2006年5月26日 普通に日記 コメント (3)床屋
俺は嫌いらしい。
理由はわかんないんだけどねw
なんとかして避けようとしてるんだな。おかげさまで、髪の毛はボサボサなのよ。周りは早く切れやっ!って思ってるべなぁ。
そんなに見た目や服装にこだわらなかったりするので、自分は気にならないところが、また問題だったり。
いや、シャンプーするのが面倒になってきたからこんなこと書いてみたんだけどねw
そーいや、風呂も嫌いだなぁ。温泉なんざ行きたいとも思わないし。
ふむ。
もう少し世間体とかも考えた方がいいのかなぁ。。。
俺は嫌いらしい。
理由はわかんないんだけどねw
なんとかして避けようとしてるんだな。おかげさまで、髪の毛はボサボサなのよ。周りは早く切れやっ!って思ってるべなぁ。
そんなに見た目や服装にこだわらなかったりするので、自分は気にならないところが、また問題だったり。
いや、シャンプーするのが面倒になってきたからこんなこと書いてみたんだけどねw
そーいや、風呂も嫌いだなぁ。温泉なんざ行きたいとも思わないし。
ふむ。
もう少し世間体とかも考えた方がいいのかなぁ。。。
メールを書いていた。
受け取ったメールを全部読んで、読み直して。
返事を書いた。すごくつまらない返事だっただろう。
期待していた内容とは違うものだっただろう。
書いてる途中で涙がでてきたのは、目が疲れたからということにしておこう。
気持ちって、自分のものなのに、自分でどうすることもできないんだね。できないから、悩んで考えて、そして前に進めるようになるのかな?
外が明るい。
薄明るい空がすごく綺麗だ。
綺麗なものを綺麗と思える自分は、まだだいじょうだと思う。
もっともっと、前に進めると思う。
会いに行こう。。。いつかきっと。。。
受け取ったメールを全部読んで、読み直して。
返事を書いた。すごくつまらない返事だっただろう。
期待していた内容とは違うものだっただろう。
書いてる途中で涙がでてきたのは、目が疲れたからということにしておこう。
気持ちって、自分のものなのに、自分でどうすることもできないんだね。できないから、悩んで考えて、そして前に進めるようになるのかな?
外が明るい。
薄明るい空がすごく綺麗だ。
綺麗なものを綺麗と思える自分は、まだだいじょうだと思う。
もっともっと、前に進めると思う。
会いに行こう。。。いつかきっと。。。
仕事をしていて、ちょっと一休みと思い外へコーヒーを買いに。
ふと西の空を見れば、沈みきっていない太陽が山の裏から空を紅く染めていて。。。
何も考えていない状況でこんな風景を見ちゃうとちょっと、つらいよね。自分がせまい部屋にいて数字と格闘している状況でも、自然は綺麗な風景をそっと作り出していたり。。。
足元がふわふわした状況で、何も考えずに西の空を見てましたよ。
ふと西の空を見れば、沈みきっていない太陽が山の裏から空を紅く染めていて。。。
何も考えていない状況でこんな風景を見ちゃうとちょっと、つらいよね。自分がせまい部屋にいて数字と格闘している状況でも、自然は綺麗な風景をそっと作り出していたり。。。
足元がふわふわした状況で、何も考えずに西の空を見てましたよ。
大事な人の日記を読んで。。
2006年5月8日 独り言俺の仕事の話を少し。
俺はもともと大学で一人暮らしをしていたこともあって、就職も地元ではなく、その大学があった土地を選んだ。その選択は間違ってなかったと今でも思っているし、実際仕事も楽しかった。結果的に、色々な原因がかさなりクビになったが、まぁ満足はしている。
今の職場に入社したのは、父親が就職のきまらない俺を見て、社長に直接お願いをしてくれたのがきっかけだ。いわゆる、縁故、というやつだ。当然、無理に入社させてもらうのだから、俺の入れる職場なんてなかった。面接を受けてから、2週間以上連絡がなく、こちらから連絡をしてようやく入社がきまったぐらいだ。
事務所に配属にはなったが、俺の机はなかった。既に外回りの人がパートと同じ机を共有しているくらいだったので、俺が座る場所などあるはずがなかった。
掃除をしてみたり、資料をコピーしたり、メモ用紙をつくったり。。。いてもいなくても同じような日々が1週間以上続いていた。今思えば、自主的に「辞めます」っていうのを待っていたのかな、とも思う。
転機は、事務所の一人が体調を崩し4日ほど休みをとったこと。俺はここぞとばかりに、全然わからない仕事に手を出し、率先して作業をした。もちろん、できるものではなかったが、3日目にはほぼこなせていた。帰ってきた事務員に「いや、やっておきますから。」と声をかけ、徐々に自分の居場所を作っていった。
体調を崩した事務員は、今はいない。俺が仕事をこなせるようになってから、1ヵ月後には辞めていた。全く罪悪感なんてないし、むしろ新人に仕事を奪われるような人材はいらないと思っている。
入社して3年目には主任になり、現在は全ての業務をこなせる、俺しかできない仕事も多数ある。
自分で、自分の位置を作り、確立させてきた。
思うに。
仕事っていうのは、いわれたことをこなすのは、もちろん当たり前だが、自分で仕事を見つけてこなしていくことのほうが重要じゃないかと思う。待っていたって自分の評価は変わらない。自分で自分の能力を上げていき、他人に自分の評価を上げさせないと、いつまでも置かれている位置は変わらない。
新人なんだから、仕事ができないのは当たり前。むしろ、新人ということでフォローしてもらえる今の時期に、どのくらい多くの仕事や作業に触れることができるか?ということが大事になるのではないだろうか。積極的に仕事を探し、手伝えることはどんなに簡単なことでも自分の力を全力でつぎ込む。毎日のそうした努力は、必ず自分の力になってくる。
遠慮もいらない。同僚の新人に嫌われても問題ない。
他人から「あいつは、うざいよな。・・・うざいけどさぁ、、、」この「けど」を言われるようになったら、もう自分の位置は確立できているんだろうな。「けど」の後ろには、言いたくても悔しくて口に出せない俺を認める言葉が続くのだから。
毎日が気を使い、自分のことは自分でしなくちゃいけない毎日が続くのは、すごく大変だと思う。でもね、これから何年も同じような日が続いていくはず。今がんばれば、その分少しづつ楽になっていく。そう信じてがんばってほしい。
苦しくなったら、愚痴をいうのもいいと思う。辛くなったら、弱音を吐いてもいいと思う。いえる人がいるんだから、
それでも気持ちが沈んじゃったら・・・いつでも、言いな。
力になってやれないし、うまい言葉もかけてあげられないけど、話を聞いてあげるから。
あなたの気持ちが楽になるまで、話を聞いてあげるからね。
俺はもともと大学で一人暮らしをしていたこともあって、就職も地元ではなく、その大学があった土地を選んだ。その選択は間違ってなかったと今でも思っているし、実際仕事も楽しかった。結果的に、色々な原因がかさなりクビになったが、まぁ満足はしている。
今の職場に入社したのは、父親が就職のきまらない俺を見て、社長に直接お願いをしてくれたのがきっかけだ。いわゆる、縁故、というやつだ。当然、無理に入社させてもらうのだから、俺の入れる職場なんてなかった。面接を受けてから、2週間以上連絡がなく、こちらから連絡をしてようやく入社がきまったぐらいだ。
事務所に配属にはなったが、俺の机はなかった。既に外回りの人がパートと同じ机を共有しているくらいだったので、俺が座る場所などあるはずがなかった。
掃除をしてみたり、資料をコピーしたり、メモ用紙をつくったり。。。いてもいなくても同じような日々が1週間以上続いていた。今思えば、自主的に「辞めます」っていうのを待っていたのかな、とも思う。
転機は、事務所の一人が体調を崩し4日ほど休みをとったこと。俺はここぞとばかりに、全然わからない仕事に手を出し、率先して作業をした。もちろん、できるものではなかったが、3日目にはほぼこなせていた。帰ってきた事務員に「いや、やっておきますから。」と声をかけ、徐々に自分の居場所を作っていった。
体調を崩した事務員は、今はいない。俺が仕事をこなせるようになってから、1ヵ月後には辞めていた。全く罪悪感なんてないし、むしろ新人に仕事を奪われるような人材はいらないと思っている。
入社して3年目には主任になり、現在は全ての業務をこなせる、俺しかできない仕事も多数ある。
自分で、自分の位置を作り、確立させてきた。
思うに。
仕事っていうのは、いわれたことをこなすのは、もちろん当たり前だが、自分で仕事を見つけてこなしていくことのほうが重要じゃないかと思う。待っていたって自分の評価は変わらない。自分で自分の能力を上げていき、他人に自分の評価を上げさせないと、いつまでも置かれている位置は変わらない。
新人なんだから、仕事ができないのは当たり前。むしろ、新人ということでフォローしてもらえる今の時期に、どのくらい多くの仕事や作業に触れることができるか?ということが大事になるのではないだろうか。積極的に仕事を探し、手伝えることはどんなに簡単なことでも自分の力を全力でつぎ込む。毎日のそうした努力は、必ず自分の力になってくる。
遠慮もいらない。同僚の新人に嫌われても問題ない。
他人から「あいつは、うざいよな。・・・うざいけどさぁ、、、」この「けど」を言われるようになったら、もう自分の位置は確立できているんだろうな。「けど」の後ろには、言いたくても悔しくて口に出せない俺を認める言葉が続くのだから。
毎日が気を使い、自分のことは自分でしなくちゃいけない毎日が続くのは、すごく大変だと思う。でもね、これから何年も同じような日が続いていくはず。今がんばれば、その分少しづつ楽になっていく。そう信じてがんばってほしい。
苦しくなったら、愚痴をいうのもいいと思う。辛くなったら、弱音を吐いてもいいと思う。いえる人がいるんだから、
それでも気持ちが沈んじゃったら・・・いつでも、言いな。
力になってやれないし、うまい言葉もかけてあげられないけど、話を聞いてあげるから。
あなたの気持ちが楽になるまで、話を聞いてあげるからね。