普通は他人に見せないよねぇw
そう思うと、このブログてのは、根本的に何かがおかしいんだな。他人に見られることを前提だもんね。
そう考えると、ブログってのは。日記なんじゃなくて、「何かを世界に発信する」ことができるお手軽なツールなのかもしれないね。
自分がいいたいこと。主張したいこと。批評したいこと。いろいろなことが、ものすごくお手軽にできちゃう。
そう考えながら、他人のブログを見ると、なるほど、みんな色々考えたり主張したりしてるよね。
俺はなんじゃろ?
うーむ・・・
特にないのかなぁ。
それこそ日記だなぁ。
てことは!俺は自分の生活を曝け出したいだけなのかw
普通じゃないねw
そう思うと、このブログてのは、根本的に何かがおかしいんだな。他人に見られることを前提だもんね。
そう考えると、ブログってのは。日記なんじゃなくて、「何かを世界に発信する」ことができるお手軽なツールなのかもしれないね。
自分がいいたいこと。主張したいこと。批評したいこと。いろいろなことが、ものすごくお手軽にできちゃう。
そう考えながら、他人のブログを見ると、なるほど、みんな色々考えたり主張したりしてるよね。
俺はなんじゃろ?
うーむ・・・
特にないのかなぁ。
それこそ日記だなぁ。
てことは!俺は自分の生活を曝け出したいだけなのかw
普通じゃないねw
ようやくきたよ!FF11前衛生活?w
2007年2月9日 ヴァナ・ディールをゆるゆると忍者37!
どうせ俺は前衛メインじゃないんで、忍者は蝉2の37で十分。
まさか俺が忍者を37にするとは思わなかったなぁ。
今獣使いが64だから、今後役に立つこともあるだろう。モンクのレベルが上がれば必要になってくることもあるだろう。
それにしても、辛かったぁw
忍者をメイン75にしてる人、メインでなくても75にした人。尊敬してしまう。絶対俺には無理だよ。俺には合わないジョブだったなぁ。40までがんばれば?っても言われたけど、@3がすでにきついですw
同じ盾ジョブなら、ナイトのほうが好きかな。やりたい!って思えるしね。
これからは獣使いとモンクを平行して上げていくことになるかな。その先にあるジョブはなんだろう?今のところの候補としては、ナイトか戦士か召喚なんだけどね。持ってるアイテムを生かしながら、ってことになると、戦士か召喚かな。
まぁどうなるにせよ、また獣使いに専念できる!
楽しみ!
どうせ俺は前衛メインじゃないんで、忍者は蝉2の37で十分。
まさか俺が忍者を37にするとは思わなかったなぁ。
今獣使いが64だから、今後役に立つこともあるだろう。モンクのレベルが上がれば必要になってくることもあるだろう。
それにしても、辛かったぁw
忍者をメイン75にしてる人、メインでなくても75にした人。尊敬してしまう。絶対俺には無理だよ。俺には合わないジョブだったなぁ。40までがんばれば?っても言われたけど、@3がすでにきついですw
同じ盾ジョブなら、ナイトのほうが好きかな。やりたい!って思えるしね。
これからは獣使いとモンクを平行して上げていくことになるかな。その先にあるジョブはなんだろう?今のところの候補としては、ナイトか戦士か召喚なんだけどね。持ってるアイテムを生かしながら、ってことになると、戦士か召喚かな。
まぁどうなるにせよ、また獣使いに専念できる!
楽しみ!
コメントをみる |

我が家にPS3がやってきた!
2007年2月5日 普通に日記まぁタイトルそのままなのですがw
PS2が壊れまして。まぁ商品券が1万円分あったし、PS2がないとちょっと困るので、購入を考えていたのですが。
今PS2を買ったとしても、どうせ遠くない未来にPS3を買うことは確定だし。やってみたいゲームもでてるし。何よりも新しいハードってのが、無条件に興味あるし。
で、買っちゃいましたw
なんか、もう家庭用ゲーム機って感じではないね。見た目がPCみたいだし。USBなんかもささっちゃうし。うーむ。
高性能のゲーム専用PCを買ったと思えば、まぁしょうがない値段なのかなぁ。
グラフィックに関しては、うちのテレビがまだ10年くらい前のブラウン管でして。恩恵を授かっていません。ので、すごい綺麗になった!って感じは全くしませんw
まぁハイビジョンも今週末に我が家にやってくるんで、そのときを楽しみに待ってみようかな。
はぁ。。。
大事にとっておいた冬のボーナスが消えてしまいました。。。
まぁいいかw
PS2が壊れまして。まぁ商品券が1万円分あったし、PS2がないとちょっと困るので、購入を考えていたのですが。
今PS2を買ったとしても、どうせ遠くない未来にPS3を買うことは確定だし。やってみたいゲームもでてるし。何よりも新しいハードってのが、無条件に興味あるし。
で、買っちゃいましたw
なんか、もう家庭用ゲーム機って感じではないね。見た目がPCみたいだし。USBなんかもささっちゃうし。うーむ。
高性能のゲーム専用PCを買ったと思えば、まぁしょうがない値段なのかなぁ。
グラフィックに関しては、うちのテレビがまだ10年くらい前のブラウン管でして。恩恵を授かっていません。ので、すごい綺麗になった!って感じは全くしませんw
まぁハイビジョンも今週末に我が家にやってくるんで、そのときを楽しみに待ってみようかな。
はぁ。。。
大事にとっておいた冬のボーナスが消えてしまいました。。。
まぁいいかw
よく飲むのはお手軽なビールなんだな。
350の缶をぐびぐびっと。夏でも冬でも最初はビール。
その後はビールを飲み続けたり、焼酎をロックで飲んだり。
日本酒もワインも飲めますが、ウイスキーとブランデーは飲めません。なぜか未だに「美味しい!」って思えたことがないのです。
カクテルにすればのめるけど、ストレートで飲むのは、うりゃっ!って気合入れないと飲めません。
理想は夜中に一人でウイスイーを飲めるような人なんだけど、美味しいと思えないんだなぁ。
誰かウイスキーが苦手な人でも、とりあえず美味しいと思える銘柄を知りませんか?
もしかしたら美味しいウイスキーを知らないだけかもしれないしね。
・・・お酒飲みたくなってきたw
350の缶をぐびぐびっと。夏でも冬でも最初はビール。
その後はビールを飲み続けたり、焼酎をロックで飲んだり。
日本酒もワインも飲めますが、ウイスキーとブランデーは飲めません。なぜか未だに「美味しい!」って思えたことがないのです。
カクテルにすればのめるけど、ストレートで飲むのは、うりゃっ!って気合入れないと飲めません。
理想は夜中に一人でウイスイーを飲めるような人なんだけど、美味しいと思えないんだなぁ。
誰かウイスキーが苦手な人でも、とりあえず美味しいと思える銘柄を知りませんか?
もしかしたら美味しいウイスキーを知らないだけかもしれないしね。
・・・お酒飲みたくなってきたw
ISO14000 2次審査しゅーりょー!!
2007年1月21日 普通に日記 コメント (2)ようやく、というか
やっと、というか
2次審査が終わりました。
思えば、このメンバーに選ばれた1年半前。何も分からないままに取得を命じられてから、地獄の日々でした。
通常の業務は当たり前で、ISOの勉強に取れる時間は月1回の講習会のみ。それさえ、終わった後には山のような通常業務・・・
どーしろっちゅーねん!(ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻
残業が終わった後に一人残って勉強をする日々。いやぁ自分でも良くがんばったと思う。
意味もわからない法律や条令を調べて、うちの会社に当てはまるか調べて、資料を作って、資料を直して。
もう2度とやりたくないって何度思ったことか・・・
それでも二次が終わったね。
ほんとほっとした。
後は是正処置だ。
それもめんどいがw
やっと、というか
2次審査が終わりました。
思えば、このメンバーに選ばれた1年半前。何も分からないままに取得を命じられてから、地獄の日々でした。
通常の業務は当たり前で、ISOの勉強に取れる時間は月1回の講習会のみ。それさえ、終わった後には山のような通常業務・・・
どーしろっちゅーねん!(ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻
残業が終わった後に一人残って勉強をする日々。いやぁ自分でも良くがんばったと思う。
意味もわからない法律や条令を調べて、うちの会社に当てはまるか調べて、資料を作って、資料を直して。
もう2度とやりたくないって何度思ったことか・・・
それでも二次が終わったね。
ほんとほっとした。
後は是正処置だ。
それもめんどいがw
もうかれこれ10年以上になろうかとしている、俺の髪型問題。
中学のときは問答無用で坊主頭。
高校のときは部活をしていたこともあり、短髪。引退後はやや長め。
大学の時には、長めの髪で色を変えていた。1年はオレンジ、2年は栗、3年は色を抜き、4年はまた栗。
就職してからは、後ろで結び、ほぼポニーのように。
地元に戻ってからは会社が厳しいことから、まぁてきとーに短め。
で、先日髪を切りにいったのだが、そこのお兄さんが「どうせ短髪にするなら」と少しいままでとは違う髪形にしてくれた。
これが大当たりw
初めて自分の髪型はこれだ!ってのに出会えた。
いや、まぁほぼ坊主なのですがw
卵型?みたいな頭の上のほうと前髪がやや長いものの、ほぼ卵形の坊主に。
結果、すこぶる好評w
しばらくこれでいいなぁ。
中学のときは問答無用で坊主頭。
高校のときは部活をしていたこともあり、短髪。引退後はやや長め。
大学の時には、長めの髪で色を変えていた。1年はオレンジ、2年は栗、3年は色を抜き、4年はまた栗。
就職してからは、後ろで結び、ほぼポニーのように。
地元に戻ってからは会社が厳しいことから、まぁてきとーに短め。
で、先日髪を切りにいったのだが、そこのお兄さんが「どうせ短髪にするなら」と少しいままでとは違う髪形にしてくれた。
これが大当たりw
初めて自分の髪型はこれだ!ってのに出会えた。
いや、まぁほぼ坊主なのですがw
卵型?みたいな頭の上のほうと前髪がやや長いものの、ほぼ卵形の坊主に。
結果、すこぶる好評w
しばらくこれでいいなぁ。
コメントをみる |

本年もお世話になりました。
FFでお世話になっているみんな
個人的にここを見てくれているみんな
いろいろなところで、本当にお世話になりっぱなしで。
来年は、と言うと今年とたいして変わらないかとは思いますが、考えていること、仕事でやり遂げたいこと、趣味として果たしたいこと、本当に色々したいことはあります。
みんなに力を貸してもらうこともあるかもなので、そのときはよろしくでっす。
それではみなさん、良いお年を!!
FFでお世話になっているみんな
個人的にここを見てくれているみんな
いろいろなところで、本当にお世話になりっぱなしで。
来年は、と言うと今年とたいして変わらないかとは思いますが、考えていること、仕事でやり遂げたいこと、趣味として果たしたいこと、本当に色々したいことはあります。
みんなに力を貸してもらうこともあるかもなので、そのときはよろしくでっす。
それではみなさん、良いお年を!!
性格の不一致
2006年12月17日 ヴァナ・ディールをゆるゆると楽しいはずのことも、一つのことがきっかけで楽しくなくなったり。
それまではうまくいってたとしても、新しい存在で全てがおかしく機能することもあったり。
そんな理由で、俺はいまLSに所属していない。
所属してないんじゃないか。意図的に外してるだけかな。
LSメンバーがフレを加入させたんだけど、ある一言がきっかけで、俺はそのLSにいたくなくなった。
リダにはしばらくLPをつけないことは話しておいたけど、突然だったし、みんなには話してない。
みんな辞めたと思ってるかな。
みんなからのテルもないし、話もないとこを見ると、まぁLSとして問題なく機能してるんだろうな。あんまり迷惑をかけたくないから、それはそれでよかった。
このまま所属なしでもいいかな、っても思えてきた。会話がないのは寂しいけど、何かを集中してできるのは、それはそれでいいのかもしれないし。
ま、長くやってるんだから、こんなこともあるだろうし。
しばらく、孤独と折り合いつけてゲームを楽しんでみよう。
それまではうまくいってたとしても、新しい存在で全てがおかしく機能することもあったり。
そんな理由で、俺はいまLSに所属していない。
所属してないんじゃないか。意図的に外してるだけかな。
LSメンバーがフレを加入させたんだけど、ある一言がきっかけで、俺はそのLSにいたくなくなった。
リダにはしばらくLPをつけないことは話しておいたけど、突然だったし、みんなには話してない。
みんな辞めたと思ってるかな。
みんなからのテルもないし、話もないとこを見ると、まぁLSとして問題なく機能してるんだろうな。あんまり迷惑をかけたくないから、それはそれでよかった。
このまま所属なしでもいいかな、っても思えてきた。会話がないのは寂しいけど、何かを集中してできるのは、それはそれでいいのかもしれないし。
ま、長くやってるんだから、こんなこともあるだろうし。
しばらく、孤独と折り合いつけてゲームを楽しんでみよう。
女子中学生が飛び降り自殺か 埼玉・越谷 [朝日新聞]
2006年11月30日 時事ニュース コメント (1)
11月30日付 朝日新聞の報道「女子中学生が飛び降り自殺か 埼玉・越谷」へのコメント:
もうね、こんなニュースは見たくないのさ。。
自殺を考えたことはないし、死にたいと思ったことはないから、ここまで追い詰められる精神状態ってのは俺にはわかんない。わかんないけどね、学生さんで自殺をしてしまった人たちがわからないことを俺は知ってる。
生きていれば、行き続ければ絶対に「良かった」って思えることがあること。それは、ただ生きているだけじゃ到達できないことなのだろうけど、自分を信じて、努力して、何かを掴もうと足掻き続ければ必ず訪れる。
誰だって生きていく中で、辛いことや苦しいことはあると思うんだ。俺だってそうだもん。でもね、そこで心がくじけちゃダメだよ。苦しいことを、つらいことを飲み込んで、自分が何をすればその状況を打破できるのか考えなきゃ。
つらかったら、支えてくれる誰かに助けてもらったっていい。その場所から逃げたっていい。大事なことは、苦痛を飲み込んで、それを肥えていけるかってことだから。逃げることは、情けないことじゃないさ。逃げた先で、一時的に苦しみから逃れて、冷静に自分を見つめなおせばいいと思う。自分を見失わなければ、飲み込んだ苦しみなんか、きっと簡単に越えられる。
何も知らない奴が勝手なことを言うな!って思う人もいると思うけど、いじめられる辛さはわかってるつもりだよ。俺は小学校から中学校までいじめられっ子だったから。
変われたのは、笑えたから。自分の「いじめられてる」という状況を笑い飛ばせたから。冷静に自分を見たときに、心が常に諦めていることに気付いたときに、一瞬笑えて。笑えた自分に気付いて、「なんだ、俺はまだ笑えるじゃん」って思ったら、すごく軽くなった。
最近連鎖反応のように、こんなニュースが報道されてるけど、もう一度自分の存在の重さを考え直してほしい。
自分という存在がいなくなったときに、深い悲しみを覚えるのは、間違いなく残された「自分を愛してくれた人」なんだから。
周りをもう一度見つめおしてみれば気付くはずだよ。自分にいつもいつも愛情を注いでくれる人がいることを。
知らない人でも、俺に何の関係もない人でも、若くても年老いていても、男でも女でも、こんなニュースを見るのは、もういやです。
笑って生きていける、そんな人生をおくろうよ。。。
楽しくないはずがないんだから。。。
もうね、こんなニュースは見たくないのさ。。
自殺を考えたことはないし、死にたいと思ったことはないから、ここまで追い詰められる精神状態ってのは俺にはわかんない。わかんないけどね、学生さんで自殺をしてしまった人たちがわからないことを俺は知ってる。
生きていれば、行き続ければ絶対に「良かった」って思えることがあること。それは、ただ生きているだけじゃ到達できないことなのだろうけど、自分を信じて、努力して、何かを掴もうと足掻き続ければ必ず訪れる。
誰だって生きていく中で、辛いことや苦しいことはあると思うんだ。俺だってそうだもん。でもね、そこで心がくじけちゃダメだよ。苦しいことを、つらいことを飲み込んで、自分が何をすればその状況を打破できるのか考えなきゃ。
つらかったら、支えてくれる誰かに助けてもらったっていい。その場所から逃げたっていい。大事なことは、苦痛を飲み込んで、それを肥えていけるかってことだから。逃げることは、情けないことじゃないさ。逃げた先で、一時的に苦しみから逃れて、冷静に自分を見つめなおせばいいと思う。自分を見失わなければ、飲み込んだ苦しみなんか、きっと簡単に越えられる。
何も知らない奴が勝手なことを言うな!って思う人もいると思うけど、いじめられる辛さはわかってるつもりだよ。俺は小学校から中学校までいじめられっ子だったから。
変われたのは、笑えたから。自分の「いじめられてる」という状況を笑い飛ばせたから。冷静に自分を見たときに、心が常に諦めていることに気付いたときに、一瞬笑えて。笑えた自分に気付いて、「なんだ、俺はまだ笑えるじゃん」って思ったら、すごく軽くなった。
最近連鎖反応のように、こんなニュースが報道されてるけど、もう一度自分の存在の重さを考え直してほしい。
自分という存在がいなくなったときに、深い悲しみを覚えるのは、間違いなく残された「自分を愛してくれた人」なんだから。
周りをもう一度見つめおしてみれば気付くはずだよ。自分にいつもいつも愛情を注いでくれる人がいることを。
知らない人でも、俺に何の関係もない人でも、若くても年老いていても、男でも女でも、こんなニュースを見るのは、もういやです。
笑って生きていける、そんな人生をおくろうよ。。。
楽しくないはずがないんだから。。。
プロマシアミッション制覇!!
2006年11月28日ついに・・ようやく・・
プロマシアミッション制覇!!!
いやぁ長かったw
半年かかったかなぁ。最後の神戦で1回失敗したのが悔しいけど、まぁいいかw
書きたいことがたくさんあるけど、明日書こうw
プロマシアミッション制覇!!!
いやぁ長かったw
半年かかったかなぁ。最後の神戦で1回失敗したのが悔しいけど、まぁいいかw
書きたいことがたくさんあるけど、明日書こうw
NM戦9戦目。。。
ついにボレアースセスタスをゲット!
すげえ長い戦いだったさ。
最後には目的を失ってたなw
まぁいいかw
しかし、この程度のアイテムでここまで苦労するってのを考えると、レアなアイテムをゲットするにはかなり大変なんだべなぁ。先が思いやられるNM戦ですた。。。
ついにボレアースセスタスをゲット!
すげえ長い戦いだったさ。
最後には目的を失ってたなw
まぁいいかw
しかし、この程度のアイテムでここまで苦労するってのを考えると、レアなアイテムをゲットするにはかなり大変なんだべなぁ。先が思いやられるNM戦ですた。。。
達成!!
2006年11月17日 ヴァナ・ディールをゆるゆると コメント (4)黒魔lv75!!
上げ始めたきっかけは、デジョンが使いたかったから。
PMでは詩人が活躍できない(冷静に考えればそんなことはないが)とたまたま組んだPTの人が言ってたから
でかいダメに憧れたから
FFでは黒魔が好きだったから
いろいろ理由はあるにせよ、ようやく、なんとか75に到達いたしました。
INTが低かったり、MPが少なかったりと、他の種族に比べれば少々物足りなさはあるにせよ、気にしなければ問題なし!
初めてのサンダーIVは気持ちいいくらいの、ダメ962でした。
きっとこのダメも少ないんだろうなぁw
さぁ!!
モンクを上げるぞ!!
上げ始めたきっかけは、デジョンが使いたかったから。
PMでは詩人が活躍できない(冷静に考えればそんなことはないが)とたまたま組んだPTの人が言ってたから
でかいダメに憧れたから
FFでは黒魔が好きだったから
いろいろ理由はあるにせよ、ようやく、なんとか75に到達いたしました。
INTが低かったり、MPが少なかったりと、他の種族に比べれば少々物足りなさはあるにせよ、気にしなければ問題なし!
初めてのサンダーIVは気持ちいいくらいの、ダメ962でした。
きっとこのダメも少ないんだろうなぁw
さぁ!!
モンクを上げるぞ!!
オプチカルハット!
2006年11月13日 ヴァナ・ディールをゆるゆると コメント (2)ついにゲット!
おめでとう、俺!
ありがとう、俺!
トリガー手に入れてから、この日がくるまでが長かった・・・
ほんとに長かった・・・
この装備品のせいでちょっとだけいやな思いもしたし、フレと気まずくなったりもした、ちょっぴり色々な気持ちが混ざり合った装備品です。でも、まぁ、とってしまえば何てこともなく。
やっとかぁ、って思いのほうが強いね。
改めてじっくり見ると、本当にいい装備だわ、これ。前衛さんは使う使わないはあるのかもしれないけど、もってて絶対に損はないモノだし、もってたほうがいいと思う。
後衛さんも、スキル上げとかに用途がありそうだし。70〜装備できるのもいい感じ。
ま、前衛っても俺は獣使いが58だから、まだまだ装備する機会は先の話になっちゃうけど、いい目標になるかな。
黒魔が74になったから、そろそろ本腰入れて獣とモンクを鍛えていこうと思う。
今日はゆっくり眠れそうです。
おめでとう、俺!
ありがとう、俺!
トリガー手に入れてから、この日がくるまでが長かった・・・
ほんとに長かった・・・
この装備品のせいでちょっとだけいやな思いもしたし、フレと気まずくなったりもした、ちょっぴり色々な気持ちが混ざり合った装備品です。でも、まぁ、とってしまえば何てこともなく。
やっとかぁ、って思いのほうが強いね。
改めてじっくり見ると、本当にいい装備だわ、これ。前衛さんは使う使わないはあるのかもしれないけど、もってて絶対に損はないモノだし、もってたほうがいいと思う。
後衛さんも、スキル上げとかに用途がありそうだし。70〜装備できるのもいい感じ。
ま、前衛っても俺は獣使いが58だから、まだまだ装備する機会は先の話になっちゃうけど、いい目標になるかな。
黒魔が74になったから、そろそろ本腰入れて獣とモンクを鍛えていこうと思う。
今日はゆっくり眠れそうです。
Death note (12)
2006年11月6日 読書
ISBN:4088741315 コミック 小畑 健 集英社 ¥410
ようやく昨日読み終えました。
新刊が出るたびに買ってはいたんだけど、途中から展開についていけなくなったのよ。
連続して読むならいいんだけど、コミックスが出るまでに間があると、どうしても展開を忘れちゃう。
で、昨日は時間があったので、1巻から読み直してみました。最近映画の宣伝を見たのも気になった原因かなぁ。
正直おもしろいんだけど、ラストはどうかなぁ。。。
月でもニアでも、まぁ生き残るのはどっちでもいいんだけど、ラストがちょっと。。。うーん。。。
月が死ぬパターンであれば、もう少しミサとリュークを前面にだしてほしかったかなぁ。リュークが名前を書くのは予想できたとして、最後ぐらいもう少し死神としての恐ろしさ、恐怖感をリュークのキャラにのせて表現できたかなぁ、と。
なんか「新しい今までの世界」っていうところに落ち着いちゃったのが、残念でした。
それでも、こんな漫画が少年誌で連載されてて、なおかつおそらく作者の作りたかったように物語を最後まで書ききった(と思う)のは、すごいことだと思う。
人を信じれなくなった月が、最後の場面でかかわってきた人間になんとかしてもらおうとしてたのが、作者からのメッセージだったのかな。
ようやく昨日読み終えました。
新刊が出るたびに買ってはいたんだけど、途中から展開についていけなくなったのよ。
連続して読むならいいんだけど、コミックスが出るまでに間があると、どうしても展開を忘れちゃう。
で、昨日は時間があったので、1巻から読み直してみました。最近映画の宣伝を見たのも気になった原因かなぁ。
正直おもしろいんだけど、ラストはどうかなぁ。。。
月でもニアでも、まぁ生き残るのはどっちでもいいんだけど、ラストがちょっと。。。うーん。。。
月が死ぬパターンであれば、もう少しミサとリュークを前面にだしてほしかったかなぁ。リュークが名前を書くのは予想できたとして、最後ぐらいもう少し死神としての恐ろしさ、恐怖感をリュークのキャラにのせて表現できたかなぁ、と。
なんか「新しい今までの世界」っていうところに落ち着いちゃったのが、残念でした。
それでも、こんな漫画が少年誌で連載されてて、なおかつおそらく作者の作りたかったように物語を最後まで書ききった(と思う)のは、すごいことだと思う。
人を信じれなくなった月が、最後の場面でかかわってきた人間になんとかしてもらおうとしてたのが、作者からのメッセージだったのかな。
話しをしてみた
2006年11月1日 ヴァナ・ディールをゆるゆるとFF11ってゲームを始めて2年がすぎました。始めた当初は何をしたらいいかわからず、Sayのまま街中で独り言を話し、結局街の外にも出ることができませんでした。いい思い出ですなw
これからの目標なんてのをPMLSのみんなと話してて。結構いろいろあるんだよね、まだまだ。人それぞれ違うけど、目標を持ってするゲームってのもなかなか素敵かも。
俺は今の黒魔が75になったら、いよいよファーストジョブのモンクを育てます。サポも平行して上げなきゃだけど、楽しみだよね。思い入れのあるジョブだし。
3年目は原点に戻ったFFになりそうです。何もわからずにクエなんかをしていた頃を思い出しながら、楽しみたいと考えてます。
姫、これからもよろしくね。ここにたどり着けたかどうかはわかんないけどww
これからの目標なんてのをPMLSのみんなと話してて。結構いろいろあるんだよね、まだまだ。人それぞれ違うけど、目標を持ってするゲームってのもなかなか素敵かも。
俺は今の黒魔が75になったら、いよいよファーストジョブのモンクを育てます。サポも平行して上げなきゃだけど、楽しみだよね。思い入れのあるジョブだし。
3年目は原点に戻ったFFになりそうです。何もわからずにクエなんかをしていた頃を思い出しながら、楽しみたいと考えてます。
姫、これからもよろしくね。ここにたどり着けたかどうかはわかんないけどww
新潟県立26校で科目振り替え 情報を数学や理科に [朝日新聞]
2006年10月30日 時事ニュース
10月30日付 朝日新聞の報道「新潟県立26校で科目振り替え 情報を数学や理科に」へのコメント:
まぁこの新潟だけじゃなく、全国的に問題になってるこれなんだけどね。
何をそんなに騒いでいるのだろう、ってのが素直な感想なんだよねぇ。俺が通っていた高校でも、世界史の授業はあってないようなもんだったからね。世界史の授業は他の科目の勉強をして、テストでなんとか赤点をまぬがれて卒業するっていう。まぁテストも赤点はクリアできるような簡単な問題があったわけなんだけども。
ちょっとみんな大騒ぎしすぎなんじゃないかなぁ。大人(教師ね)の勝手な理由、それは大学への進学率だったりするんだけど、を子供のためという理由にすりかえて授業を行う。
おそらく、今の18歳の両親もこんなことが行われているのはうすうす感じてはいたんじゃないかな。
ただ、それで子供が大学に合格するなら黙っておこう、と。
みんなが大学受験を考えすぎて、効率重視の勉強になって、いまさらこんなことで騒いでる。
平和な国だよね。もっと根本的なとこから考え直す必要があるのにさ。
いつ大人はそれに気づくんだろう。
まぁこの新潟だけじゃなく、全国的に問題になってるこれなんだけどね。
何をそんなに騒いでいるのだろう、ってのが素直な感想なんだよねぇ。俺が通っていた高校でも、世界史の授業はあってないようなもんだったからね。世界史の授業は他の科目の勉強をして、テストでなんとか赤点をまぬがれて卒業するっていう。まぁテストも赤点はクリアできるような簡単な問題があったわけなんだけども。
ちょっとみんな大騒ぎしすぎなんじゃないかなぁ。大人(教師ね)の勝手な理由、それは大学への進学率だったりするんだけど、を子供のためという理由にすりかえて授業を行う。
おそらく、今の18歳の両親もこんなことが行われているのはうすうす感じてはいたんじゃないかな。
ただ、それで子供が大学に合格するなら黙っておこう、と。
みんなが大学受験を考えすぎて、効率重視の勉強になって、いまさらこんなことで騒いでる。
平和な国だよね。もっと根本的なとこから考え直す必要があるのにさ。
いつ大人はそれに気づくんだろう。
なーんにもなかった日でしたw
ひたすらにゲームしてたかなぁ。たまにはいいね、こんな時間も。
お夕飯は外で食べてみました。
近くにあるお好み焼きのお店で海鮮ものを食べてみました。お好み焼きっていつ食べてもおいしいw
大阪にいったときに食べたお好み焼きには負けてるけどさw
今は30日のAM2時。
今週はどんな一週間かな。
楽しく、充実して過ごせますように^^
ひたすらにゲームしてたかなぁ。たまにはいいね、こんな時間も。
お夕飯は外で食べてみました。
近くにあるお好み焼きのお店で海鮮ものを食べてみました。お好み焼きっていつ食べてもおいしいw
大阪にいったときに食べたお好み焼きには負けてるけどさw
今は30日のAM2時。
今週はどんな一週間かな。
楽しく、充実して過ごせますように^^
前のLSで仲間になり、聞けばFFを始めた時期もほぼ同時だったフレが、ついにナイト70に到達していた。
途中から仕事の関係でなかなかインできなくなり、俺とレベル差がついてたけど。
ついに70まできてくれた!
今度こそ昔の約束が実現できる日も近そうだ。
彼が前衛
俺が後衛
二人でPTを組みヴァナディールを駆け抜けること。
いろんな場所を冒険すること。
こんな楽しみがあるから、FFはまだ止めれそうにないんだなw
途中から仕事の関係でなかなかインできなくなり、俺とレベル差がついてたけど。
ついに70まできてくれた!
今度こそ昔の約束が実現できる日も近そうだ。
彼が前衛
俺が後衛
二人でPTを組みヴァナディールを駆け抜けること。
いろんな場所を冒険すること。
こんな楽しみがあるから、FFはまだ止めれそうにないんだなw
ハッピーカメラ読本―トイカメラから一眼レフまで、遊べる個性派カメラのすべて
2006年10月24日 写真
ISBN:412390114X 単行本 マーブルブックス マーブルトロン ¥1,680
写真を撮ることが好きになって、もう3年くらいにはなるのかなぁ。
きっかけは、職場でデジカメを買ったこと。このデジカメの性能に驚いて、詳しい先輩に色々聞いたのかな。
で、デジカメを購入。父親から40年前くらいのカメラをもらい、さらに一眼レフデジカメを購入。最近もう1台追加で買った。
はまると、とことんまでいってしまう性格みたいだね、俺。
今でも馬や風景を中心に撮り続けているけど、目指す写真はこの本のようななにげない風景を切り取れること。
なにげない風景を新鮮に撮れるようになること。
この本には俺の目指している写真がいっぱいです。
何を考えてこのタイトルにしたのか、わかりませんが、俺にとって間違いなくハッピーになれる本です。
お会いできたら、モデルになってくださいな。
ここを見ているであろう、俺の大事な人たちへのメッセージ
写真を撮ることが好きになって、もう3年くらいにはなるのかなぁ。
きっかけは、職場でデジカメを買ったこと。このデジカメの性能に驚いて、詳しい先輩に色々聞いたのかな。
で、デジカメを購入。父親から40年前くらいのカメラをもらい、さらに一眼レフデジカメを購入。最近もう1台追加で買った。
はまると、とことんまでいってしまう性格みたいだね、俺。
今でも馬や風景を中心に撮り続けているけど、目指す写真はこの本のようななにげない風景を切り取れること。
なにげない風景を新鮮に撮れるようになること。
この本には俺の目指している写真がいっぱいです。
何を考えてこのタイトルにしたのか、わかりませんが、俺にとって間違いなくハッピーになれる本です。
お会いできたら、モデルになってくださいな。
ここを見ているであろう、俺の大事な人たちへのメッセージ