お正月ってのはこーゆーものなんだねぇ。としみじみ感じた。
寝たのが朝の5時過ぎだったもんで、起きたのは10時頃かな。お雑煮を食べて、神社に初詣(っても、2回目w)に嫁と行って。本屋さんや商店を回って、まぁ冷やかしなんだけどさ。家に帰って「毛蟹(という名前の台湾茶があるんだよ)とケーキ」というプチ豪華なひと時を過ごして。これから実家に挨拶に行くという。
いやーいいもんだw
最近夢中になってたFF13も一休み。PSPをがっちり充電してペルソナ3も一休み。ゲームすら遊ばないで終わりそうな1月1日。たまにはいいかな。多分実家から帰ってきたらFF13はやると思うけどw
あぁそうそう。
一時期はやらないでおこうと思ってたFF14ですが!
やっぱりやるかもしれないw
新しい職場に慣れてみれば、忙しいのは偏った時期だけってのがわかったし。時間が少しはとれそうだしね。うん。
本音はただ単にFF14やりたいだけなんだけどさw
今年もやっぱり本とゲームと音楽だけで趣味の時間が過ぎていきそうな気配かな。合間にお茶を飲めて、写真を撮りに行ければなお幸せかなー。
そんなわけで、ちょいと実家に行ってきます。
寝たのが朝の5時過ぎだったもんで、起きたのは10時頃かな。お雑煮を食べて、神社に初詣(っても、2回目w)に嫁と行って。本屋さんや商店を回って、まぁ冷やかしなんだけどさ。家に帰って「毛蟹(という名前の台湾茶があるんだよ)とケーキ」というプチ豪華なひと時を過ごして。これから実家に挨拶に行くという。
いやーいいもんだw
最近夢中になってたFF13も一休み。PSPをがっちり充電してペルソナ3も一休み。ゲームすら遊ばないで終わりそうな1月1日。たまにはいいかな。多分実家から帰ってきたらFF13はやると思うけどw
あぁそうそう。
一時期はやらないでおこうと思ってたFF14ですが!
やっぱりやるかもしれないw
新しい職場に慣れてみれば、忙しいのは偏った時期だけってのがわかったし。時間が少しはとれそうだしね。うん。
本音はただ単にFF14やりたいだけなんだけどさw
今年もやっぱり本とゲームと音楽だけで趣味の時間が過ぎていきそうな気配かな。合間にお茶を飲めて、写真を撮りに行ければなお幸せかなー。
そんなわけで、ちょいと実家に行ってきます。
まずは、明けましておめでとうございます
2010年1月1日 普通に日記 コメント (2)
2010年となりまして。
特に何がどうと変化するわけではないのですが、まぁ新年に気を引き締めなおして新たに決意をするのも悪くはないでしょうね、たぶんw
今年は「寅年」ということで、私が愛用している手帳(手帳って言うよりメモ帳だねぇ)の画像を載せておきます。これ、あるお店に台湾茶を買いに行ったときに一目惚れをいたしまして。デザインが独特で可愛らしいし、紙質もその辺で売っているような手帳とはまったく違うのね。触り心地がいい。
「興穆手工」ってハンコが押してあった。メーカー名なのか、販売店名なのか。まぁ知らなくていいことは調べなくてもいいかなw
大事なことは「自分が気に入った」ってことだからね。
それでは、2010年もよろしくお願いいたします。
特に何がどうと変化するわけではないのですが、まぁ新年に気を引き締めなおして新たに決意をするのも悪くはないでしょうね、たぶんw
今年は「寅年」ということで、私が愛用している手帳(手帳って言うよりメモ帳だねぇ)の画像を載せておきます。これ、あるお店に台湾茶を買いに行ったときに一目惚れをいたしまして。デザインが独特で可愛らしいし、紙質もその辺で売っているような手帳とはまったく違うのね。触り心地がいい。
「興穆手工」ってハンコが押してあった。メーカー名なのか、販売店名なのか。まぁ知らなくていいことは調べなくてもいいかなw
大事なことは「自分が気に入った」ってことだからね。
それでは、2010年もよろしくお願いいたします。
寒い日の午後は紅茶を
2009年12月31日 普通に日記
今日は昼過ぎから雪がちらちら舞ってました。
すごく寒かったんで、紅茶を淹れてゆったりすごしてみたり。
先日紅茶の祭典で入手した一人用のテイスティングカップを箱から出して、ちょっと贅沢にティーハニーを添えていただきました。
美味しいよねぇ、紅茶と蜂蜜。
画像を見てもらえばどんな器かわかるかな。
これ、すごく便利なんだ。
お茶碗と急須にあたる2つがセット。んで、ちょいと普通とは違う淹れ方なもんでご紹介w
一杯分だけを淹れるんだったら、この容器はほんと便利。この先まだまだ寒い日が続くと思うので、活躍してもらうことにしますかね。
ちなみに、今日の紅茶は「ダージリン オータムナル」と「ダージリン ティーハニー」でっす。
安心できる味と香りでほっこり過ごしましたとさw
すごく寒かったんで、紅茶を淹れてゆったりすごしてみたり。
先日紅茶の祭典で入手した一人用のテイスティングカップを箱から出して、ちょっと贅沢にティーハニーを添えていただきました。
美味しいよねぇ、紅茶と蜂蜜。
画像を見てもらえばどんな器かわかるかな。
これ、すごく便利なんだ。
お茶碗と急須にあたる2つがセット。んで、ちょいと普通とは違う淹れ方なもんでご紹介w
一杯分だけを淹れるんだったら、この容器はほんと便利。この先まだまだ寒い日が続くと思うので、活躍してもらうことにしますかね。
ちなみに、今日の紅茶は「ダージリン オータムナル」と「ダージリン ティーハニー」でっす。
安心できる味と香りでほっこり過ごしましたとさw
新年祝うおめでた生物を展示(新潟日報)
2009年12月31日 時事ニュース
年末年始なもんで、仕事はお休み。
特にすることもなく、ネットのニュースなんかをだらーっと見てましたら、こんなニュースを見つけまして。
なんてーか。
日本は平和だねw
ま、たしかに茹でる前から赤い甲羅の蟹ってのは珍しいかもだけどね。
うーむ。
いいものを見たと考えておこうかw
特にすることもなく、ネットのニュースなんかをだらーっと見てましたら、こんなニュースを見つけまして。
なんてーか。
日本は平和だねw
ま、たしかに茹でる前から赤い甲羅の蟹ってのは珍しいかもだけどね。
うーむ。
いいものを見たと考えておこうかw
写真を変えてみたりして
2009年12月31日 普通に日記写真を変えられるようなので、ちょっと変更。
お気に入りの灰皿「カバ1号」です。
正確には、「でした」。
今日机から落下して、このお気に入りの灰皿は粉々になってしまいました。
残念。。。
なので、記念に写真を載せてみました。
カバ2号・・・どっかに売ってないかなぁ。
お気に入りの灰皿「カバ1号」です。
正確には、「でした」。
今日机から落下して、このお気に入りの灰皿は粉々になってしまいました。
残念。。。
なので、記念に写真を載せてみました。
カバ2号・・・どっかに売ってないかなぁ。
ヴォイニッチ写本の謎
2009年12月30日 読書
今、一番手元に届くのが楽しみな本です。
書店で注文しているのだけど、注文したのが年末ってのもあって届くのは年が明けてからってことになるのかな。
内容も本の雑誌に紹介されていたことしか知らないので、読むのが楽しみで楽しみでしょうがないです。
昔から「ミステリー」や「超常現象」といったことが大好きで、頭では理解していてもテレビなんかでUFOや宇宙人の特集をやると意味もなく見ちゃうし、うそ臭い本が出版されれば買って読んじゃう。
んでも、この本は昔からその筋では有名な話らしいので、世界中で研究したりしている人もいるようで。超常現象とかとはまたちょっと違う感じではあるのかな?
ほんとは年末の休み中に読みたかったけど、まぁしょうがない。
時間作ってじっくりと楽しみながら呼んでいこうかな。
読んだ感想は後日ってことで。
書店で注文しているのだけど、注文したのが年末ってのもあって届くのは年が明けてからってことになるのかな。
内容も本の雑誌に紹介されていたことしか知らないので、読むのが楽しみで楽しみでしょうがないです。
昔から「ミステリー」や「超常現象」といったことが大好きで、頭では理解していてもテレビなんかでUFOや宇宙人の特集をやると意味もなく見ちゃうし、うそ臭い本が出版されれば買って読んじゃう。
んでも、この本は昔からその筋では有名な話らしいので、世界中で研究したりしている人もいるようで。超常現象とかとはまたちょっと違う感じではあるのかな?
ほんとは年末の休み中に読みたかったけど、まぁしょうがない。
時間作ってじっくりと楽しみながら呼んでいこうかな。
読んだ感想は後日ってことで。
最近気になってるのね
2009年11月15日 普通に日記 コメント (4)電子タバコという商品があるのだね。
禁煙や節煙をするために吸う擬似タバコなわけなんだけど。
ふーむ。
今の政権に任せていたら、タバコの税金は確実に上がりそうだし、このまま吸い続けるのも身体に悪いし。
ふーむ。
てなわけで、購入を考えてたりするわけですよ。
結構お高いんだけど、まぁこれからタバコが600円になるとして考えれば、だ。俺は一日に1箱は間違いなく吸ってるので、30日×290円で8700円か。電子タバコが10000~15000円。どっちがお金かかるかってのはすぐにわかるなぁ。
ふーむ・・・
さしあたってまだタバコの値段が変わらない今、買って試してみるのも手だな。ふむふむ。ちょいと買ってこよう。
・・・
はい、タバコ吸わなきゃいいってのは十分理解しております。
禁煙や節煙をするために吸う擬似タバコなわけなんだけど。
ふーむ。
今の政権に任せていたら、タバコの税金は確実に上がりそうだし、このまま吸い続けるのも身体に悪いし。
ふーむ。
てなわけで、購入を考えてたりするわけですよ。
結構お高いんだけど、まぁこれからタバコが600円になるとして考えれば、だ。俺は一日に1箱は間違いなく吸ってるので、30日×290円で8700円か。電子タバコが10000~15000円。どっちがお金かかるかってのはすぐにわかるなぁ。
ふーむ・・・
さしあたってまだタバコの値段が変わらない今、買って試してみるのも手だな。ふむふむ。ちょいと買ってこよう。
・・・
はい、タバコ吸わなきゃいいってのは十分理解しております。
厚労相「たばこ税、増税金額入れず」 税制改正要望(日本経済新聞)
2009年11月4日 時事ニュース
うーん。。。
俺は相変わらずヘビースモーカーなわけなんだけど、こんなニュースを見るたびにがっかりしちゃうのよねぇ。
煙草が身体に悪いのはわかってるし、他人に害が及ぶこともわかってる。
よくこの話題になると「日本のタバコは他国よりも安い」ってのが出てくるけど、いいじゃん。安くても。
そもそもなんで煙草ばっかり増税の話になるんだろう。同意する人が多いことがわかってるから、話に出しやすいのかな。庶民の楽しみを奪って何がおもしろいのだろう。やれやれ。
まぁ、でもね。
正規のルートで売っているものを決められた場所で吸うのだから、あれこれ言われたくないのよね。って気持ちはあるんだけど、マナーがなってない人が多いことも事実。
やっぱり増税して煙草人口を減らしたほうがいいのかな。
いっそのこと、増税して吸う人を減らして人間の害を少なくしたいってことなら、麻薬と同じような扱いにしてくれればいいのに。
やらないと思うけどね。お金ほしいだろうから。
この国の今後に期待が持てないとなると、そのうち
お酒も増税←飲みすぎよくない
化粧品に税金←使いすぎるとお肌に悪影響
コーヒーに税金←カフェインが中毒
お茶に税金←たくさんの人が飲むから税金潤いそう
車の所持に税金←なくてはならないものになってきてるから
とかやりそうで怖い。
そうなったときに、みんなどんな意見を言うのかなー。
煙草でちょこちょこ税金取れる今が一番いい状態かもねぇw
うん、ごめん。
煙草を吸う人の愚痴です。
俺は相変わらずヘビースモーカーなわけなんだけど、こんなニュースを見るたびにがっかりしちゃうのよねぇ。
煙草が身体に悪いのはわかってるし、他人に害が及ぶこともわかってる。
よくこの話題になると「日本のタバコは他国よりも安い」ってのが出てくるけど、いいじゃん。安くても。
そもそもなんで煙草ばっかり増税の話になるんだろう。同意する人が多いことがわかってるから、話に出しやすいのかな。庶民の楽しみを奪って何がおもしろいのだろう。やれやれ。
まぁ、でもね。
正規のルートで売っているものを決められた場所で吸うのだから、あれこれ言われたくないのよね。って気持ちはあるんだけど、マナーがなってない人が多いことも事実。
やっぱり増税して煙草人口を減らしたほうがいいのかな。
いっそのこと、増税して吸う人を減らして人間の害を少なくしたいってことなら、麻薬と同じような扱いにしてくれればいいのに。
やらないと思うけどね。お金ほしいだろうから。
この国の今後に期待が持てないとなると、そのうち
お酒も増税←飲みすぎよくない
化粧品に税金←使いすぎるとお肌に悪影響
コーヒーに税金←カフェインが中毒
お茶に税金←たくさんの人が飲むから税金潤いそう
車の所持に税金←なくてはならないものになってきてるから
とかやりそうで怖い。
そうなったときに、みんなどんな意見を言うのかなー。
煙草でちょこちょこ税金取れる今が一番いい状態かもねぇw
うん、ごめん。
煙草を吸う人の愚痴です。
占いって、どうなん?
2009年11月3日 独り言朝ご飯を食べてるときにテレビをつけてる人は多いと思うのね。
で、占いのコーナーになると信じる信じないはあると思うけど、大概の人は聞いちゃうと思うのね。
信じてます?占い。
星座・血液型・手相・人相・姓名。
色々あるけどね。
占いを神秘的なものと考えてる人もいるし、生まれ持った変えられないものと考えてる人もいるかもしれない。
でもさー。
生まれた月日とか生まれ持った血液とかで決めてほしくないなぁとか思うのよね。くだらなくない?選べないことで断言されちゃうような占いって。
むかーしの話だけど、俺ってば一時期タロット占いにこってた時期があったのね。占いをする方で。
んで。
いろんな人を占ったりしたんだけど、当たってるって言われるほうが多かったのさ。うん、結構言われた。
ばらしちゃうとね。
知り合いを占うってのは、難しい話じゃないのさ。その人を知ってるから。その人がどんな性格なのか、どんな生活をしてるか、趣味や行動範囲なんかを知ってれば占えちゃうよ。
占い=人間分析
なんだな。
じゃぁ知らない人を占うときはどーするか?
簡単。
占う前に最低限のデータを収集するんさ。
名前。
既婚歴。
悩み。
楽しかったこと。
趣味。
凝ってること。
今の生活。
ま、そんなこと。
で、占ってほしいことを聞くと、事前データからある程度の答えは見つけ出せるわけ。
例えば、もの探し。無くした大事な物を探してる人が来たとする。それは指輪だったりする。指輪ってちっちゃいでしょ?無くすとなると、普段見えない場所にある
「可能性」が高いわけだ。で、あれば。「暗い、狭い場所」にあるって言えばいいの。そーすると、たいてい依頼者は「あー箪笥の裏かなぁ」とか言うわけ。そしたら「そのあたりが怪しいですね」とか言うの。そーすっと満足するから。で、大概の場合タンスの裏にあったりする。これは、なくした人が自分で一番怪しい場所を無意識に考えてるから、そこにある可能性は高いのさ。
例えば結婚。いつごろ結婚できますか?とかよくある占いだよね。これも、事前にデータを聞くの。彼氏(彼女)は現在いるか?今までのお付き合いの話。理想の男性(女性)。大体これくらい聞けばその人の恋愛に関する考え方はわかる。あとはてきとーなことを言って「想像できる現実的な期間」を言えば納得できる答えになるんさ。
占いって情報収集がどれくらいできるか、っていうことと話からどのくらい性格を判断できるか、っていうことなんだよね。
なんでこんなこと書いたかってーとだ。
今日友達の友達との会話。
「O型ですよね?絶対O型っぽいもん」
「いやいや、A型」
「うそだー。絶対O型だよー」
「いやいや、うそじゃなくてA型だってば」
「えー、O型っぽいけどなぁ。納得できないなぁ」
あのさ・・・
どんだけ情報に惑わされてるんだってーの。
他人には曇りのない目と心で接したいものです。
で、占いのコーナーになると信じる信じないはあると思うけど、大概の人は聞いちゃうと思うのね。
信じてます?占い。
星座・血液型・手相・人相・姓名。
色々あるけどね。
占いを神秘的なものと考えてる人もいるし、生まれ持った変えられないものと考えてる人もいるかもしれない。
でもさー。
生まれた月日とか生まれ持った血液とかで決めてほしくないなぁとか思うのよね。くだらなくない?選べないことで断言されちゃうような占いって。
むかーしの話だけど、俺ってば一時期タロット占いにこってた時期があったのね。占いをする方で。
んで。
いろんな人を占ったりしたんだけど、当たってるって言われるほうが多かったのさ。うん、結構言われた。
ばらしちゃうとね。
知り合いを占うってのは、難しい話じゃないのさ。その人を知ってるから。その人がどんな性格なのか、どんな生活をしてるか、趣味や行動範囲なんかを知ってれば占えちゃうよ。
占い=人間分析
なんだな。
じゃぁ知らない人を占うときはどーするか?
簡単。
占う前に最低限のデータを収集するんさ。
名前。
既婚歴。
悩み。
楽しかったこと。
趣味。
凝ってること。
今の生活。
ま、そんなこと。
で、占ってほしいことを聞くと、事前データからある程度の答えは見つけ出せるわけ。
例えば、もの探し。無くした大事な物を探してる人が来たとする。それは指輪だったりする。指輪ってちっちゃいでしょ?無くすとなると、普段見えない場所にある
「可能性」が高いわけだ。で、あれば。「暗い、狭い場所」にあるって言えばいいの。そーすると、たいてい依頼者は「あー箪笥の裏かなぁ」とか言うわけ。そしたら「そのあたりが怪しいですね」とか言うの。そーすっと満足するから。で、大概の場合タンスの裏にあったりする。これは、なくした人が自分で一番怪しい場所を無意識に考えてるから、そこにある可能性は高いのさ。
例えば結婚。いつごろ結婚できますか?とかよくある占いだよね。これも、事前にデータを聞くの。彼氏(彼女)は現在いるか?今までのお付き合いの話。理想の男性(女性)。大体これくらい聞けばその人の恋愛に関する考え方はわかる。あとはてきとーなことを言って「想像できる現実的な期間」を言えば納得できる答えになるんさ。
占いって情報収集がどれくらいできるか、っていうことと話からどのくらい性格を判断できるか、っていうことなんだよね。
なんでこんなこと書いたかってーとだ。
今日友達の友達との会話。
「O型ですよね?絶対O型っぽいもん」
「いやいや、A型」
「うそだー。絶対O型だよー」
「いやいや、うそじゃなくてA型だってば」
「えー、O型っぽいけどなぁ。納得できないなぁ」
あのさ・・・
どんだけ情報に惑わされてるんだってーの。
他人には曇りのない目と心で接したいものです。
LE GRAND MARCHE DES THES 2009
2009年11月1日 日常今日は昨日の仕事の疲れを押さえ込み、久々のお出かけをしてみました。
表題に書いてあるのがそのイベント名ですね。
ルピシア グラン・マルシェ2009
知らない人は何のことやら、ですけど、紅茶や台湾茶が好きな人はわかるんじゃないかなー。
俺がよく通う紅茶のお店が「ルピシア」って名前で、そのルピシアさんが世界のお茶を集めて試飲したり香りを楽しめちゃうイベント。
今までも開催されてたけど、今回東北では初開催とのことで、わざわざ優先入場の登録までしていってきました。
まず驚いたのは、会場が「夢メッセ」だったのですが、お茶の祭典なんてーのはよっぽど好きな人じゃないと考えてたんだけど、まぁ車の渋滞がひどいこと!会場まで1㎞ってとこから40分は車にのってたりしましたw
おそらく地元のテレビだったり雑誌だったりで宣伝してたんだろう。これは予想外の人手でしたねぇ。
んで、俺の想像では広い会場に販売店がずらーって並んでる感じだと思ってたけど、ちょいと違うものだったかな。会場の真ん中に試飲コーナーがあって、その周りを囲むように台湾茶・セイロン・ダージリン・アフリカ・フレーバー・ルイボス・日本紅茶・紅茶雑貨・お菓子・ティーハニー・実演コーナーと、それはそれは華やかな感じで。
今日は目的が「買いまくる!」ことだったので、まず試飲しまくってみたり。紅茶っていっても種類によってこんなに違いがあるんだなーって思って飲んでたんだけど、あれだけ飲んだら味なんかわかんなくなっちゃうねw
で、今回購入したのは「ティーハニー・ダージリン」「ティーハニー・白糖烏龍茶」「ケニルワース(紅茶)」「アールグレイ・グランドクラシック(紅茶)」「台湾茶桂花烏龍」「抹茶黒豆玄米茶」「一人用テイスティングカップ」といったところ。
ケニルワースは安くて普段からのんでる紅茶。最近のお気に入りでちょうど切らしてたので補充してみた。アールグレイ・グランドクラシックはアールグレイの名付け親といわれているグレイ伯爵が飲んでいた味を再現したもの。大収穫に満足満足です。
これから寒い季節になるから、紅茶の消費量は多くなるし、試飲できたことで普段は買わないようなお茶の味が確認できたことも嬉しかったかな。
ちなみに、俺が好きな飲み方はミルクティー。簡単な淹れ方は、
①少量のお湯で濃いお茶を淹れておく
②牛乳をん鍋で暖めておく
③牛乳が温まってきたら①を茶葉ごと入れる
④沸騰する前に日を止める
こんな感じ。
牛乳に茶葉を直接入れる方法もあるけど、紅茶の香りを強くしたいならこの方法がお勧めかなぁ。
今だと缶だったりペットだったりでお気軽に紅茶を飲めるし俺もよく飲むけど、やっぱり茶葉から淹れる紅茶は香りが違う!もっともっと多くの人に紅茶を楽しんでもらえるようになったら、嬉しいなぁ。
表題に書いてあるのがそのイベント名ですね。
ルピシア グラン・マルシェ2009
知らない人は何のことやら、ですけど、紅茶や台湾茶が好きな人はわかるんじゃないかなー。
俺がよく通う紅茶のお店が「ルピシア」って名前で、そのルピシアさんが世界のお茶を集めて試飲したり香りを楽しめちゃうイベント。
今までも開催されてたけど、今回東北では初開催とのことで、わざわざ優先入場の登録までしていってきました。
まず驚いたのは、会場が「夢メッセ」だったのですが、お茶の祭典なんてーのはよっぽど好きな人じゃないと考えてたんだけど、まぁ車の渋滞がひどいこと!会場まで1㎞ってとこから40分は車にのってたりしましたw
おそらく地元のテレビだったり雑誌だったりで宣伝してたんだろう。これは予想外の人手でしたねぇ。
んで、俺の想像では広い会場に販売店がずらーって並んでる感じだと思ってたけど、ちょいと違うものだったかな。会場の真ん中に試飲コーナーがあって、その周りを囲むように台湾茶・セイロン・ダージリン・アフリカ・フレーバー・ルイボス・日本紅茶・紅茶雑貨・お菓子・ティーハニー・実演コーナーと、それはそれは華やかな感じで。
今日は目的が「買いまくる!」ことだったので、まず試飲しまくってみたり。紅茶っていっても種類によってこんなに違いがあるんだなーって思って飲んでたんだけど、あれだけ飲んだら味なんかわかんなくなっちゃうねw
で、今回購入したのは「ティーハニー・ダージリン」「ティーハニー・白糖烏龍茶」「ケニルワース(紅茶)」「アールグレイ・グランドクラシック(紅茶)」「台湾茶桂花烏龍」「抹茶黒豆玄米茶」「一人用テイスティングカップ」といったところ。
ケニルワースは安くて普段からのんでる紅茶。最近のお気に入りでちょうど切らしてたので補充してみた。アールグレイ・グランドクラシックはアールグレイの名付け親といわれているグレイ伯爵が飲んでいた味を再現したもの。大収穫に満足満足です。
これから寒い季節になるから、紅茶の消費量は多くなるし、試飲できたことで普段は買わないようなお茶の味が確認できたことも嬉しかったかな。
ちなみに、俺が好きな飲み方はミルクティー。簡単な淹れ方は、
①少量のお湯で濃いお茶を淹れておく
②牛乳をん鍋で暖めておく
③牛乳が温まってきたら①を茶葉ごと入れる
④沸騰する前に日を止める
こんな感じ。
牛乳に茶葉を直接入れる方法もあるけど、紅茶の香りを強くしたいならこの方法がお勧めかなぁ。
今だと缶だったりペットだったりでお気軽に紅茶を飲めるし俺もよく飲むけど、やっぱり茶葉から淹れる紅茶は香りが違う!もっともっと多くの人に紅茶を楽しんでもらえるようになったら、嬉しいなぁ。
まだまだ諦めない!写真をアップしてみる!
2009年10月31日 写真 コメント (2)2009年10月31日 第52回 スワンステークス【GⅡ】
2009年10月30日 競馬のこと コメント (2)本命:4枠 8番 グラスキング
対抗:7枠14番 スズカコーズウェイ
連下:3枠 6番 アップドラフト
8枠18番 ドラゴンウェルズ
6枠12番 キンシャサノキセキ
本命のグラスキングについては、ここ数戦の実績とジョッキーの乗り替わりを好材料と判断して推してみました。
対抗のスズカコーズウェイ1400での重賞勝ちの実績を重視。
連下の3頭については、実績やここ数戦の内容からピック。
飛びぬけた本命が不在(だと思ってます)であること、1200でも1600でもない1400という距離、スプリントとマイルのGⅠに挟まれた重賞であることから、できれば勢いを重視してもう数頭含ませたいところです。
馬券の買い方は3連複です。
【結果】
1着 6枠12番 キンシャサノキセキ
2着 6枠11番 アーリーロブスト
3着 8枠17番 マルカフェニックス
はい、やられましたw
アーリーロブストとわ・・・
うん、これはしょうがない。レースをみれてないから反省のしようもないw
完敗っです。
対抗:7枠14番 スズカコーズウェイ
連下:3枠 6番 アップドラフト
8枠18番 ドラゴンウェルズ
6枠12番 キンシャサノキセキ
本命のグラスキングについては、ここ数戦の実績とジョッキーの乗り替わりを好材料と判断して推してみました。
対抗のスズカコーズウェイ1400での重賞勝ちの実績を重視。
連下の3頭については、実績やここ数戦の内容からピック。
飛びぬけた本命が不在(だと思ってます)であること、1200でも1600でもない1400という距離、スプリントとマイルのGⅠに挟まれた重賞であることから、できれば勢いを重視してもう数頭含ませたいところです。
馬券の買い方は3連複です。
【結果】
1着 6枠12番 キンシャサノキセキ
2着 6枠11番 アーリーロブスト
3着 8枠17番 マルカフェニックス
はい、やられましたw
アーリーロブストとわ・・・
うん、これはしょうがない。レースをみれてないから反省のしようもないw
完敗っです。
2009年10月25日 第70回 菊花賞【G1】
2009年10月24日 競馬のこと本命:3枠 5番 アンライバルド
対抗:8枠16番 ナカヤマフェスタ
連下:8枠18番 ブレイクランアウト
7枠15番 ポルカマズルカ
リーチザクラウンについては、騎手とコースの相性が良いことから本命に押したいくらいではあるが、逃げ馬不在であること、内枠を引けなかったことから思い切って切り。
イコピコに関しては、全走の仕上がりとレース内容が良すぎたため良化することはないと判断して切り。
本命には距離不安もあるアンライバルドを押す。全体的にスローな流れになれば切れ味勝負となり距離不安も解消されるかな?という考え。
対抗にナカヤマフェスタ。距離延長、さらに夏を越しての成長を期待しての抜擢。
連下には2頭。ブレイクランアウトは直線の切れ味をかって。ポルカマズルカは長距離を使い続けていること、牝馬であるのに挑戦してきたこと、横山典に乗り換えてきたことから。
馬券としては、本命・対抗を2頭軸に3連複で勝負するつもりです。
【結果】
1着 1枠 1番 スリーロールス
2着 2枠 3番 フォゲッタブル
3着 6枠12番 セイウンワンダー
人気場であるリーチクラウン・イコピコをはずしたまではよかったけど、肝心の1・2・3着馬は全然だめだめの結果でした。
対抗:8枠16番 ナカヤマフェスタ
連下:8枠18番 ブレイクランアウト
7枠15番 ポルカマズルカ
リーチザクラウンについては、騎手とコースの相性が良いことから本命に押したいくらいではあるが、逃げ馬不在であること、内枠を引けなかったことから思い切って切り。
イコピコに関しては、全走の仕上がりとレース内容が良すぎたため良化することはないと判断して切り。
本命には距離不安もあるアンライバルドを押す。全体的にスローな流れになれば切れ味勝負となり距離不安も解消されるかな?という考え。
対抗にナカヤマフェスタ。距離延長、さらに夏を越しての成長を期待しての抜擢。
連下には2頭。ブレイクランアウトは直線の切れ味をかって。ポルカマズルカは長距離を使い続けていること、牝馬であるのに挑戦してきたこと、横山典に乗り換えてきたことから。
馬券としては、本命・対抗を2頭軸に3連複で勝負するつもりです。
【結果】
1着 1枠 1番 スリーロールス
2着 2枠 3番 フォゲッタブル
3着 6枠12番 セイウンワンダー
人気場であるリーチクラウン・イコピコをはずしたまではよかったけど、肝心の1・2・3着馬は全然だめだめの結果でした。
試しに写真をアップしてみる
2009年7月30日 写真 コメント (1)さてさて、ちゃんと見ることができるでしょうか・・・?
写真を1枚アップしてみました。
見ることができていれば、「滝」が写ってるはずです。
俺の住む地域から来るまで1時間半から2時間くらいの時間がかかる場所にこの滝はあります。
知っている人や見たことがある人も多いかもしれません。TVCMやドラマ等でこの滝はよく使われているそうです。この写真を撮りに行ったときにも10人前後はいたかなー。
マイナスイオンがどーたら、ってのは俺が鈍いせいか感じたりはしないのですが、神秘的なイメージを受けましたね。本当に綺麗な場所です。
ま、そんな感じで写真を出していけたらいいなぁとは思ってます。
追記:うわ・・・アップできねぇw
写真を1枚アップしてみました。
見ることができていれば、「滝」が写ってるはずです。
俺の住む地域から来るまで1時間半から2時間くらいの時間がかかる場所にこの滝はあります。
知っている人や見たことがある人も多いかもしれません。TVCMやドラマ等でこの滝はよく使われているそうです。この写真を撮りに行ったときにも10人前後はいたかなー。
マイナスイオンがどーたら、ってのは俺が鈍いせいか感じたりはしないのですが、神秘的なイメージを受けましたね。本当に綺麗な場所です。
ま、そんな感じで写真を出していけたらいいなぁとは思ってます。
追記:うわ・・・アップできねぇw
降ったりやんだりで大変忙しい空模様ですた。
うーん、雨が降ると仕事に支障がでるから降ってほしくはないんだけどねぇ。
新聞・ニュースで知る限り、今回の雨では大変な被害が出ているようで・・・
俺の住んでいる地域では、そこまでひどい雨ではないために実感がわきませんが、当事者・関係者の方々は毎日大変な思いをしているのでしょうね。
がんばってください、としか言えません。
さて、
俺は雨があまり好きではありません。
ずーっと前にも書いてますが、趣味の一つに写真があります。
雨に濡れる風景というのもなかなか風情があっていいものなのですが、撮影をするとなると非常に手間がかかります。カメラ本体を濡らさない工夫はもちろん、レンズに水滴がついてしまうともう最悪です。まともな写真がとれません。加えて、湿気の問題。カメラの大敵はカビなので、撮影を終えて帰ってきた後のアフターケアにも通常以上に気を使うことになります。
まぁ雨が降ってないと少し寂しかったりする風景もあったりしますがね。
紫陽花なんかはその一つですか。
このブログも写真のアップロードができるようになったみたいなので、そのうちボツボツと写真をアップしてみたいですね。
人に見てもらってなんぼの趣味なので。
そんなときはいつくるのかw
うーん、雨が降ると仕事に支障がでるから降ってほしくはないんだけどねぇ。
新聞・ニュースで知る限り、今回の雨では大変な被害が出ているようで・・・
俺の住んでいる地域では、そこまでひどい雨ではないために実感がわきませんが、当事者・関係者の方々は毎日大変な思いをしているのでしょうね。
がんばってください、としか言えません。
さて、
俺は雨があまり好きではありません。
ずーっと前にも書いてますが、趣味の一つに写真があります。
雨に濡れる風景というのもなかなか風情があっていいものなのですが、撮影をするとなると非常に手間がかかります。カメラ本体を濡らさない工夫はもちろん、レンズに水滴がついてしまうともう最悪です。まともな写真がとれません。加えて、湿気の問題。カメラの大敵はカビなので、撮影を終えて帰ってきた後のアフターケアにも通常以上に気を使うことになります。
まぁ雨が降ってないと少し寂しかったりする風景もあったりしますがね。
紫陽花なんかはその一つですか。
このブログも写真のアップロードができるようになったみたいなので、そのうちボツボツと写真をアップしてみたいですね。
人に見てもらってなんぼの趣味なので。
そんなときはいつくるのかw
ちゃんと残ってることがすごいぞ
2009年7月28日 普通に日記なんてーのか。
まったくといっていいほど日記を書いてなかったわけですがw
FF11から離れて、日記からも離れちゃったんだねぇ。
ヴァナのみんなは元気にやってるのでしょうか?
俺は課金はしてるけど、正直復帰できそうにもありません。
この辺が潮時、引退の時期なのでしょうかねぇ。
FF14も発表されたようですが、おそらくできないと思います。もう昔ほど時間をとることはできない感じがありますし。
今月か来月には課金も止めるとは思います。
長い間楽しんでたけど、しょうがないかなぁとは思いますね。
みんなと出会えたこと、楽しい時間を共有できたこと。
財産だと思います。
ま、そんなわけで日記くらいはボツボツ再開していこーかなり思ってます。
次に書くのがいつになるのかはわかりませんがw
まったくといっていいほど日記を書いてなかったわけですがw
FF11から離れて、日記からも離れちゃったんだねぇ。
ヴァナのみんなは元気にやってるのでしょうか?
俺は課金はしてるけど、正直復帰できそうにもありません。
この辺が潮時、引退の時期なのでしょうかねぇ。
FF14も発表されたようですが、おそらくできないと思います。もう昔ほど時間をとることはできない感じがありますし。
今月か来月には課金も止めるとは思います。
長い間楽しんでたけど、しょうがないかなぁとは思いますね。
みんなと出会えたこと、楽しい時間を共有できたこと。
財産だと思います。
ま、そんなわけで日記くらいはボツボツ再開していこーかなり思ってます。
次に書くのがいつになるのかはわかりませんがw
今更ですが。。
2008年8月10日 ヴァナ・ディールをゆるゆると コメント (8)メリポが大事なのだということがわかりかけてきた、今日この頃のFF11。
全く鍛えておりませんw
唯一やったのは、詩人のアビ(名前忘れた。。
で、カンパニエなのですよ。
あれって、特に苦労することもなくメリポがちょこちょこ稼げちゃうのですね。知りませんでしたw
今日はPTもできなさそうだったので、ほぼカンパをしてたり。
メリポ2ポイント貯まりましたw
やっぱ貯まると何かに振りたくなるけど、今のとこは獣使いに振る予定です。汁ペットの呼び出し時レベルを上げるやつにふって、キノコを75で呼べるようにする予定ですね。
何の役に立つのか?
いやー、焼くにはたたないんじゃないかなw
ま、いずれ裏とかに獣使いで参戦したいし、上げておいて損はないでしょう。
いや、許可は出ないとかは考えないことにしてまするw
絶対出ないとは思うけどねぇ。
1回くらいは試させてくれないかなぁ。
劣化戦士くらいのダメは出せそうな気もするけどなぁ。
って、だったら戦士でいいのか・・・
だめだな、こりゃw
全く鍛えておりませんw
唯一やったのは、詩人のアビ(名前忘れた。。
で、カンパニエなのですよ。
あれって、特に苦労することもなくメリポがちょこちょこ稼げちゃうのですね。知りませんでしたw
今日はPTもできなさそうだったので、ほぼカンパをしてたり。
メリポ2ポイント貯まりましたw
やっぱ貯まると何かに振りたくなるけど、今のとこは獣使いに振る予定です。汁ペットの呼び出し時レベルを上げるやつにふって、キノコを75で呼べるようにする予定ですね。
何の役に立つのか?
いやー、焼くにはたたないんじゃないかなw
ま、いずれ裏とかに獣使いで参戦したいし、上げておいて損はないでしょう。
いや、許可は出ないとかは考えないことにしてまするw
絶対出ないとは思うけどねぇ。
1回くらいは試させてくれないかなぁ。
劣化戦士くらいのダメは出せそうな気もするけどなぁ。
って、だったら戦士でいいのか・・・
だめだな、こりゃw
帰れませんなぁ。。。
2008年8月6日 独り言 コメント (1)いや、もう、ほんとに、、、
帰れません。。。
FFなんざやてる暇なし。。。
ありえません。。。
そうそう
ゴルフの練習しすぎて左わき腹の筋肉が炎症を起こしてドクターストップです。
寝ると痛いです。
でも朝は早いです。
仕事は休めません。
何をしてしまったんだろう。
ここまで打ちのめされるようなことを、俺したかなぁ。
なんだかなぁ。。。
愚痴かぁ
それしか出ないのかぁ
終わってるな。。。
帰れません。。。
FFなんざやてる暇なし。。。
ありえません。。。
そうそう
ゴルフの練習しすぎて左わき腹の筋肉が炎症を起こしてドクターストップです。
寝ると痛いです。
でも朝は早いです。
仕事は休めません。
何をしてしまったんだろう。
ここまで打ちのめされるようなことを、俺したかなぁ。
なんだかなぁ。。。
愚痴かぁ
それしか出ないのかぁ
終わってるな。。。
ゴルフと聞くと何を思い浮かべますか?
2008年7月13日 普通に日記 コメント (2)まぁ「高い」ってイメージだよねぇ。だいたいの人はそう思うんじゃないかな。
会社主催のコンペってあるじゃない?偉い人が参加するあれですな。うちの会社も社長が好きだからなのか、お付き合いだからなのか、コンペを主催することにいよいよなりまして。
俺には関係ない話だと思ってたんだけど、どーやら参加しなくちゃいけないらしく。
はぁ。。。。
金ねーよ。。。
なんだかなぁ。絶対縁がないスポーツだと思ってたんだけどねぇ。やらなきゃいけないんか。
興味があることに関しては、なんでも積極的になれるけどさ。いやいややらされることに関しては、全然モチベーションが上がらないね。いや、ほんと上がらない。
さしあたって、球に当たるようにならなくちゃなんだけど、まーこれが当たらないw
センスねぇなぁとがっつり落ち込むくらい当たらないw
これでコースでるんですか?
はぁ出るんですか。。。
そうですか。。。
会社主催のコンペってあるじゃない?偉い人が参加するあれですな。うちの会社も社長が好きだからなのか、お付き合いだからなのか、コンペを主催することにいよいよなりまして。
俺には関係ない話だと思ってたんだけど、どーやら参加しなくちゃいけないらしく。
はぁ。。。。
金ねーよ。。。
なんだかなぁ。絶対縁がないスポーツだと思ってたんだけどねぇ。やらなきゃいけないんか。
興味があることに関しては、なんでも積極的になれるけどさ。いやいややらされることに関しては、全然モチベーションが上がらないね。いや、ほんと上がらない。
さしあたって、球に当たるようにならなくちゃなんだけど、まーこれが当たらないw
センスねぇなぁとがっつり落ち込むくらい当たらないw
これでコースでるんですか?
はぁ出るんですか。。。
そうですか。。。
レギュラーガソリンの店頭価格、初の180円台に [日経新聞]
2008年7月9日 時事ニュース
ガソリンが高くなってきたけどさぁ。
例えば月に10000円使っていた人は18000円になるわけですね。
そこで家計をやりくりするわけですよ。食費を落として、光熱費を抑えて。まぁ8000円なんてなんとかなる値幅じゃないかと思っていたわけなのですよ。
食料品も軒並み値上がりするとわ。。。
予想外ですた。
これはね、たぶん値上げに対抗できない。
いくらやりくりしても、たぶん取り戻せない。
まぁガソリンは200円まで上がるでしょう。そこまでは予想できます。
予想できるんだけど、ガソリン代の値上げに伴う運送料金からの食料そのものの値上げは予想できないわな。
便乗もあるでしょうな。
一般家庭の生活ってのは、どうなってしまうのでしょう。
仕事にもかなーり響いてます。軽油を使用しないとできない仕事の会社なので、もう死活問題です。
明るい話もないし、どうなっちゃうんだろうなぁ。
帰宅時間も遅くなるんだろうなぁ。
はぁ。
例えば月に10000円使っていた人は18000円になるわけですね。
そこで家計をやりくりするわけですよ。食費を落として、光熱費を抑えて。まぁ8000円なんてなんとかなる値幅じゃないかと思っていたわけなのですよ。
食料品も軒並み値上がりするとわ。。。
予想外ですた。
これはね、たぶん値上げに対抗できない。
いくらやりくりしても、たぶん取り戻せない。
まぁガソリンは200円まで上がるでしょう。そこまでは予想できます。
予想できるんだけど、ガソリン代の値上げに伴う運送料金からの食料そのものの値上げは予想できないわな。
便乗もあるでしょうな。
一般家庭の生活ってのは、どうなってしまうのでしょう。
仕事にもかなーり響いてます。軽油を使用しないとできない仕事の会社なので、もう死活問題です。
明るい話もないし、どうなっちゃうんだろうなぁ。
帰宅時間も遅くなるんだろうなぁ。
はぁ。
コメントをみる |
