趣味の時間ってのは、どうしても限られてくるよね。仕事してると1日の起きている時間の大半が仕事の時間になっちゃって、どうしても自分がやりたいことに割く時間は限られちゃう。

音楽が聴きたい。
ゲームがしたい。
ベースが弾きたい。
本を読みたい。
友達と飲みに行きたい。

ほんと、時間っていくらあっても足りないや。

今は仕事が終わって寝るまでの時間が本当に大事で、それもdiablo3とロックスミスにとられちゃってるから、本を読む時間がなくなってるような状態。
読みたいんだよー。ほんと、ゆっくり1日を過ごして本を読む時間を作りたい。

漫画でも小説でもノンフィクションでも。読みたい本はたくさんあるのにねぇ。困った困った。

馬鹿だから、読む時間が無いくせに本だけは買っちゃうのよ。貯まる貯まる。そろそろ本棚整理をして、とりあえず後回しにできそうな本を実家に置いてこないと、アパートの部屋が本で埋もれてしまうぜ。。。
とはいっても、だ。
実家の部屋はすでに本で埋もれてるんだけどねw
売りたくねぇしなー。
ほんと、どうすっかなー。

あと10年経過したら俺の部屋はどうなっちゃうんだろうw

指が痛ひ・・・

2012年10月21日 ゲーム
ロックスミス(リアルトーンケーブル同梱)を購入してからほぼ毎日遊んでるんだけど、いよいよ指やら手首やらが痛くなってまいりましてw
へたっぴだから、余計な力が入ってたりしてるんだろうなぁと。
楽器の上達って、聞いた話しだけど毎日触って少しでもいいから演奏することなんだってね。聞いた話だから、本当かどうかわかんないよ。んでも、なんとなくそう思うね。
上手になってるとは思わないし、そんな数日でどうこうなるわけでもないとは思うけど、たまーに、本当にたまに指が自分で考えてるよりも動くときがあったりすると、相当嬉しいねw

本当に今更って感じ出し、無理な話ってのは理解できるけど、これに高校生のときに出会いたかったなー。高校生のときにこれがあったら、勉強も部活も全くやらなかった自信がある!いや、それはそれでどうなんだろう・・・。
そのくらい毎日楽しいってことでw
買えた!
ようやく買えた!

ほしかったゲーム?ゲームって言っていいのかね、これって。

俺はギター小僧ではないので、正直後回しと思っていたベースバージョンがダウンロードコンテンツじゃなく、最初から搭載されてた!
これは嬉しい!

洋楽はほとんど聴かないので、知ってる曲や気に入ってる曲が皆無なのはまぁしょうがないけど、それでもベースのみで練習するよりは楽しいかなー。

ベース買ったまま、保てないモチベーションが一気に高まった傑作です。
ほんと、これからダウンロードコンテンツでも、新作でもいいから、J-POPなりアニソンなり、馴染みのある日本の楽曲バージョンが出てきたら買うな。予約してでも絶対買うね。
手首が痛いし、指が痛いし、すぐにうまくなるはずもないけど、買ってから毎日ベースを弾いてることがこれまでとは違うとこだね。
まずはこのゲームでベースをそれなりに弾けるようになることが第一目標!
TAB譜で好きなアーティストの曲を弾けるようになることが第二目標!
最終目標は同じ趣味の人とバンド組むことだな!
40目前のおっさんだけど、気持ちは若いつもりだし、夢は持ち続けたいし。色々やりたいことがあって時間が無いけど、毎日少しでもいいからがんばってみるつもり!
ほんと、素敵なゲームです。
と、人によく言われますが、そこまで好きではないと思うんだけどね。

ちなみに、好きなお酒はワインかな。赤でも白でも。
ただ、あんまり飲む機会はないのだよね。よく連れてかれる店ってのは「スナック」のような店なもんで、飲むものっていったらほぼ焼酎の水割りという。。
焼酎の水割りってのも、焼酎が美味しいんだったらいいんだけど、まぁスナックにおいてあるような焼酎だからねw

たまーに。ほんとに年に数回だけ、一人でワインを吟味して、買って、家で飲むことがあります。
だから、お酒が好きって感じではないんだなぁ。
誰か気の合う人だったり、好きな人だったりと飲むお酒だったら、たぶんその場の雰囲気が好きなんだろうね。

何人か、じっくり飲んでみたい人はいるけど、さてさて・・・
なんてーか・・・
買ってしまいました・・・

「アイドル」という存在のCDやDVD、まぁ買ったのはBRだけどさ。まさかこの歳になって買う日がくるとはねぇ。自分が一番びっくりしてるよ。

んー、今年の夏の初めくらいになんとなく動画を見て、あーこの歌ってこのグループだったのかぁ、って感じで聞くようになってね。動画で見たステージ上のひたむきさに、完全にやられました。
毎日聞かない日はないってくらい聞いてます。
このBRも曲順覚えるくらい見てたりします。

そんで、ここからが重要。
たいがい、この歳でアイドルにはまるってのは、隠していくもんだと思っていたのだけど、がっちり公言してたりします。
ぜーんぜん、恥ずかしいことなく。
俺は趣味がゲームなもんで、他人に「趣味は?」って聞かれても平気で「ゲームです」って返事する人なので、まぁ会社の人とかには「ものすごい変な人」って認識をされてるわけなんだけど。
ももクロのこともそー思われてるんだろうなぁ。
んー、まぁ平気なんだけどさ。
ももクロ聞かないで毎日を過ごすってのはもったいないって思ってしまうくらいだし。

まぁそんなわけで、俺はこれからもがっちり応援するのさ。
ライブいってみたいなぁ。。。

暑いねぇ

2012年8月27日 普通に日記
なんてーか。
地元の暑さとはまた違った、からみつくような暑さの中、酒を飲むことの他はすることがない、暇人です、こんばんわ。

東京では、秋葉原でAKB48の前田さんのラストライブが行われたとのことで。せっかく東京にきてるから見に行こうとも思ったけど、現場はものすごい混乱してそうなので、やめてみました。
現場はどんな感じだったのかなー。

明日に備えて早めに寝ようとも思うんだけど、普段からゲームやって夜更かししてるもんで寝れそうにもないし、困ったもんだねぇ。
まずはゆっくりと、普段は体験できない夜を過ごしてみますか。
なんで日曜日の午後に試験するかねぇ。。。

無事?無事なのかな?試験終わってきましたん。
合格したかどうかは。。まぁどっちでもいいやw

明日からの出張が終われば、今年の年内は試験や出張といったイレギュラーな事はもうないかなぁと思ってる。
ちょっと忙しすぎだなー。

・・・
思い出した。年内にもう一回試験だ。。。
くわぁ・・・・
めんどくせー

まぁしょうがない。
今度の試験は落とせないし、ちょいと気合入れて勉強して一回でパスできるようにがんばっかな。
まぁ簿記3級だし、そんなに難しくないでしょ。たぶんw
できれば2級まで取る必要があるんだろうなぁ。

まぁ試験だったり何か目標って感じのものがあるのは、日々刺激があっていいのかなーとも思う。
区切りになったりするしね。
まずは今回の試験の結果!
んで次の試験!
おお、俺がやる気のある人間みたいだw
年内最後になりそうな東京出張。
先輩と一緒に行くので、初日は。。。まぁ飲むのかな?
講座受けて夜は大事な人に会える日だね。
数ヶ月ぶりだけど、元気なんかな?

普段事務所にこもって仕事してるけど、環境が変わるって新鮮でいいよね。東京って土地もいい。色々刺激受けるし、持ち帰れるお土産もたくさんある。まぁお土産っても、ほんとのお土産から形じゃないものまでさまざまだけどね。

さてさて。

ほんとは自由な時間がもっとあれば出張も苦じゃないけど、今回も楽しい時間が待ってるし。期待して向かうとするかな。
あらー・・・結構古い本だったのね。

巷で大人気の「ビブリア古書堂の事件手帖」はもちろん読みました。最初は流行って感じで読み出してみたんだけど、しっかりしたお話で楽しめたりしまして。
で、ビブリアにも出てくるんだけど「せどり」っていう言葉。わかんなかったなー。内容よりもそっちの言葉が気になって。。。

で、表題の小説です。
たまたま入った書店でビブリアの横においてあったもんで、速攻でレジに持っていった本。
これも面白いです。
淡々と話が進んでいくんだけど、本が好きな人なら絶対楽しめると思うなー。
読む人を選ぶ本だと思います。まぁだいたいの本ってそうだけどねw

やっぱ小説って楽しいな。読むだけじゃなく、自分でも書いてみたい。
ほんと、時間がほしい。
お盆期間にちょいとやってみよーかなって考えで購入したdiablo3ですが、まぁどっぷりとはまっておりますw
やっぱおもしれーww
色々書かれてるけど、自分でやってみないと面白さってわかんないよね。
迷ったけど、買ってよかったと思ってしまった。

今日ようやくact2に進みまして。
段々見慣れたキャラの名前もでてきております。
しばらくはこれで夜の時間は過ぎていく感じかな。
どれ。。。起動すっかw
skype始めてみましたw
きっかけはdiablo3を始めるのに、友人とチャットしやすくするため。
まぁ結構便利ね、これってば。

skypeに初めてつないだとき、昔を思い出した。

大事な人とお話をするために、チャットできる環境を必死に整えた、あの頃。
文字と声の違いはあれど、誰かとつながれるってのは良いことだよね。

うん、昔の仲間でskypeやってる人がいれば、もしかしたらまたつながれるのかなぁ。
少しだけの環境の変化は、俺に大きな変化をもたらしてくれるかな?
そうは言っても、だ。
人間うまくはいかないもので。

誰にだって忘れたい過去がある、はず。
もちろん俺にもある。

誰にだって覚えておきたい記憶がある。
もちろんこれもある。

じゃぁ覚えておきたい記憶だけど、忘れたい過去ってあるのかな?

俺にはあるんだな。

矛盾してる書き方だけど、実際そう思ってるんだからしょうがないよね。

忘れたい過去ってだいたいがつらかったり、しんどかったことだよね。それは人によって勉強だったり、健康だったり、怪我だったり、恋愛だったり。
やっかいなのは恋愛だと思うんだ。
痛い記憶なんだから失ってしまいたいのに、淡い想いとかがあるから簡単に忘れたくない。いつもひどい仕打ちを受けていたのに、ある一瞬の楽しかった記憶があるから忘れたくない。

俺はどっちなんだろう?

自分では痛い記憶だったと思っていた。
相手だってそう思ってるかもしれない。

きっと、些細なことだと思うんだ。

すれ違いや思い違い。
人の心の中までは絶対にわかる術はない。

で、あるならば。

過去を清算するのではなく、受け入れる度量の広さを持つしかないと思うんだ。
俺が感じた痛みはいい思い出に昇華している。
本当に今思えば綺麗な楽しかった記憶だ。

だから。

今の自分を責めないでほしい。
過去にとった行動を否定しないでほしい。
そのときは自分で正しいとおもったはずだから。
迷いながらも決断したはずだから。

あなたを責めることは誰にもできないんだ。
もちろん、自分で自分を責めちゃだめだ。

自分に自信を持って。
たとえまだ迷いがあったとしても、自分を否定だけはしないように。

自分は世界に一人しかいないんだ。

そんなあなたを見ている人はきっといる。
絶対にいる。

自分は一人なんて思わないで、信じている人を頼ってみる。

頼られたら嬉しいじゃないか。

それが俺にとってとても大事な人であれば。

こんなに嬉しいことはないんだ。

あなたを取り巻く大勢の一人でもいい。

たまには俺という存在を思い出して、思いを吐き出してみようよ。


そのくらいの懐の深さを持ってると思うからさ。
連日素晴らしく辛い時間に放映されてるオリンピックですけど。
見てますか?
興味が無い人もいるだろうし、そんなに俺も熱心に見ているわけではないんだけどね。
柔道を見てて少し。

柔道って日本のスポーツなわけなんだけど、まぁ国際化で色々ルールや考え方も変わってきてるみたいなのね。
んで、今回のオリンピックでは男子が金メダルとれなかったと大騒ぎしてるみたいなんさ。
そんなに騒ぐことなのかねぇ?
こうなることは前々からわかってたと思うんだよね。
んで。
銀メダルをとった男子の選手が泣いてるんだよね。
んー
気持ちはわからんでもないけど、世界で2番ってすごいことでないかね?
柔道で負けると、それはもうかわいそうなくらい、責めるように報道されるのも理解できない。
立派な成績だと思うし、胸張って帰国すればいいと思うんだ。
それでも悔しい気持ちがあるのなら、帰国してからその悔しさを練習にぶつければいいと思うんだ。
せめて。
オリンピックという最高峰の大会で優秀な成績で終わったことについては誇りに思ってほしい。

オリンピック見ててそんなん思いました。
物欲だらけの俺ですが。。。
久々に衝動買いしてしまいまして。

COOLPIX S5100

っていうデジカメなんだけどね。
そんなに新しくないし(2年前のデジカメだっけかな?)、使いやすいかってのもまぁわかんないんだけどw
最近カメラで撮影なんてしてないし、スナップ的な撮影をすうカメラがほしかったってのもあるのさ。うん。
安かったのと、大好きな赤いボディで買っちゃったのかな。

さて、何を撮ろうってとこだけど、小さいし軽いからいつも持ち歩いてちょこちょこ撮ってみようかなぁって思います。
何気ない風景だったり、気になることを撮ってみたり。仕事につかってみたり。情熱を取り戻すのに購入したってことにしようかなw
最近すごく暑いから外に出るのが嫌になるけど、まぁカメラ持ってぶらぶらするのも楽しいかも。
にひひ。楽しみ増えたなー。
ほーらね。
やっぱりだ。

はまってしまいましたw

MTGってさ、自分でデッキ組んで相手の相性とかを考えながら対戦したりするのが楽しかったんだけど、このゲームはそこまで自由度がなくて、あらかじめ用意されたデッキを「キャンペーン」ってモードをクリアすることで使えるカードが少し増えるって感じが基本のようで。
自由度はほとんど無いんだけど、まぁそれでもおもしろい。

んで、「チャレンジ」ってモードがあってさ。
これがめっさおもしろい!
簡単に言えば、MTGで詰将棋をやってる感じかな?
ゲーム途中の局面から始まってお題を解いていくって内容でさ。
これがものすごく難しくって楽しい!
あれこれカードの展開とか効果とかを考えながらやっていくんだけど、3問目で早くも詰まってしまったw
いやー難しい!
でも楽しい!

だからやりたくなかったんだよねぇw
こうなるのわかってたもん。

自由に使えるお金ってのがあんま無いので、実際にカード買ってどうこう、まではできないと思うけど、うずくねぇw
やっぱ好きなことってのは、いつまでたっても好きなんだね。再確認してしまったよ。

さて。。。

3問目をもっかい考えるかなw
有名だから、内容は省くし、読んでほしいから書かないけどさ。

久々にね、久々に漫画読んで涙を流しました。
これは本当にやばい。
色々なことが自分の過去や現在と重なり合って、ときどき読むのが辛くなったりしたくらい、心に深く染みこんだ。

コミカルに書かれてる部分もあるから、決してお涙頂戴のお話ではないんだけど、買わなきゃ、読まなきゃよかったと考えた瞬間があったし、読み終われば買ってよかった、読んでよかったと思うこともあったり。

駄目だ、何かいてるかわかんないや。

過去に辛いことがあった人や、現在悩みを抱えている人、これからの人生に迷いがある人、大袈裟かもしれないけど本当に読んでほしい。
これ読んで何も感じない人はいないと思う。
俺と同じ感想をもつかどうかはわからないけど、何かしらの想いは絶対に残ると思う。

もっと。
もっと早く。
10年でも、5年でも、1年でも。
もっと早くこの本に出会いたかった。
俺の行動は変えられたかもしれない。
後悔だってしなかったかもしれない。
前に進む気持ちをもらえたかもしれない。

羽海野チカ先生。
素晴らしい話をありがとう。

願わくば、
俺の大事な人がこの素晴らしい話に出会えますように。
懐かしいゲームと再開できた。
っても、元々の形ではないのだけれどね。
マジック:ザ・ギャザリング デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ2013
長いねw
いつもよく見ているゲーム関連の情報サイトで発見したのだけれど。
昔買ったなぁ。馬鹿みたいに買ってた。対人間ってのが楽しくて、30過ぎのおっさんが、高校生とか中学生に混じって楽しんでた。
ほんとね。
あの頃って、自分がやりたいこと、したいことを何も気にせず純粋にできてたんだなぁと思う。
まぁあの頃のTCGとは違う、PCのゲームなもんで色々と制約はあるにせよ、価格が約1000円でこの内容であれば大満足。久々にデッキを考えたり、カードの説明文を読んだり。楽しい時間を過ごしてしまった。

で。

懐かしい連絡。
MTGとも関連することだったり。
ほんと、連絡くれたの嬉しかった。
元気かどうかはわかんないし、毎日笑顔でいられるかもわかんないけど、連絡がもらえたってことが、ただただ無性に嬉しかった。

俺は変わらず元気です。
ほんと、なーんにも変わってない。
毎日ゲームして、好きな漫画読んで、小説読んで。
もちろん、年をとった分色々なことで我慢したりすることも多いから、精神的にきついことが多いけどさ。
まぁ慣れた。
俺の知ってる顔はあの頃もらった写真だけだから、今はどんな感じになったのだろう。もう何年経ったのかな・・・

俺?
うーむ。。。
ダイエット中だぜw
かっこいいおっさんになってやるさ!w

詰将棋

2011年12月12日 普通に日記
むかーしの話だよ。
まだ20代半ばの頃に将棋にはまってた時期があったのね。
あんまり知ってる人はいないと思うけど、日曜の午前中にNHKで将棋講座ってのをやってるわけですよ。
まー昔は夢中になって見てたわけだね。

時が経ちまして。

今でも時間あるときは見てたりします。
昔のように実際に指したりするわけではないけど、見てると楽しいのは相変わらず。
頭の体操ってわけじゃないけど、本気で考えるのもたまにはいいものですよ。

で、表題。
iphoneのアプリに詰将棋があったもんで、気になって落としてみた。初級だってさ。ふむ、どのくらいの難易度が初級なんでしょ。
やってみたんだけど、うむ、なかなか手強いw
1問解くのに10秒くらいのときもあれば、20分くらい延々考えてるのもあったりと、暇つぶしに最適かもしれない。
昔夢中になったものとかってのは、思い出すようにまた夢中になるのかもしれないね。不思議なもんです。
AKIRAって、最近の子はわかんないよねぇ。
名作だと思うのですよ。漫画も映画も。

漫画が完結する前に映画化ってよくあるパターンだったもんで、結構当時は不安な感じだったけど、うまいこと作ったなぁってのが第一印象だったな。
設定を大幅に変えて、でも映画の話も無理なく進行させて。逆に漫画の完結をどするのか不安になるくらい良い出来でした。

そうか。もう30周年なんだね。
時が経つのは早いもんです。
当時漫画を読んでたときは、自分が大人になるころには金田が乗っていたバイクが実際に発売されてると思ってた。されてないけどw
DVDは持ってるから、これは多分買わないけど、こうやって思い入れのある作品がもう一度陽の目を見るってのは素直に嬉しいね。
週末時間のあるときに、もう一回じっくり見てみようかな。

買ってまで見てほしいってまではいえないけど、レンタルでもなんでもいいから、まだ見たことがない人には是非是非見てほしい。
ほんとに名作なんです。
最近仕事が終わった後にプールで泳いでます。
きっかけといえば、健康診断で「脂肪肝」と言われたこと。
うーむ。。。38歳にして、脂肪肝っすかw
たしかに太ったとは思ってたけど、毎日見てる自分の身体ってのは急激な変化じゃないんで、大事には考えないんだよねぇ。
んで、気がつけば85㎏という恐ろしい体重に。。。

まずい!
これはまずいんだぜ!

ダイエットをしなきゃ!

・・・どーやって??

まぁ俺は飽きやすいし、根気がないっす。
ダイエットなんて自分を厳しく律するようなこと、できるわけがないし、できたためしがないわけだ。

うーむ・・・

運動しなきゃ。
運動しなきゃ。
運動しなきゃ。

そんな感じで選んだのが、自分では一番好きな「水泳」だったわけだね。うん。
もう夢中でやってるんだけど、現在の体重はようやく80㎏をきりました!
いやぁ、嬉しい。
食べることが好きなので、高校時代の体重には戻らないかもだけど、まぁ70㎏はきりたいなぁとか考えてます。
時間はかかると思うけど、楽しいし、気分転換になるし、意外とストレスも発散できたりする。
うん、これはいいかなぁ。

無理せず、長くじっくりがんばるぞ!
コーラ飲みながらww

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >